2006584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Gontaのブログ

Gontaのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2011.07.08
XML
テーマ:徒然日記(22838)
カテゴリ:いいたい放談
今年はどうやらロクな年じゃない。

まず2月に祖母が他界した。
3月には、これは個人的なことではないが、東北大震災。
4月には友人が他界した。
5月から仕事が減って今もそれは続いている。
そして先月、我が家の愛犬が他界した。

今年も半分が終わったわけだが、前半がこんな調子であるのに後半になって事態が急に好転するとも思えない。
個人に個性が備わっているのだから、厄年にも個人差があると考える方が自然だ。
今年それが僕にもやってきた。

とりわけ愛犬の他界は利いた。
申し訳ないが、どういうわけだかあんなにかわいがってもらった実の祖母が死んだときの何十倍も悲しいのである。
これには自分でも面食らってしまった。

先月は仕事をしていても、遊んでいても、足腰が重く、所かまわずへたり込んで泣きたい衝動に駆られて大変だった。
悲しみ自体もつらいが、それを抑えることはまた一層つらいものである。
今月に入りだいぶ落ち着いてきたが、まだ正常には戻っていない感じだ。
自分がしっかりしなければ、とは毎日思うがどうにもならないでいる。
今では、こういうことは時の経過だけが薬だから気持ちにゆとりができるまでのらりくらりとやり過ごすしかないだろう、と思っている。

家中が涙に暮れていたけど、同じ事でいっしょに悲しむ仲間がいるというのは大変な救いであることに気がついた。
それが唯一の収穫と言えば言えるかもしれない。

励まされれば励まされ、励ますことによっても励まされているという感覚。
ひとりなら今頃どうなっていたかわからない。


だが、おかげでこの一ヶ月は放射能のことがあまり気にならなかった。(笑)
逆に放射能のことが気になるようになれば一安心なのかな、という気もしている。

また、例年なら今月開催されるはずの新聞社主催の花火大会も自粛ブームで中止になってしまった。
こんなことは人生初のことである。
被災地でないところは、逆にいつもよりドンちゃん騒ぎをするくらいのほうが景気を支えることになり、ひいては被災地を支援することになるはずなのに・・・。

まあいいや。
そんなこんなで、とにかくつまらない年になった、ということだ。


こんなときはドライブだ。

川、湖、海・・・。どこでもいいから水辺の強い風が吹くところに行きたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.08 22:41:32
コメント(2) | コメントを書く
[いいたい放談] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:厄年。(07/08)   私も厄年です さん
大丈夫ですか?私は前厄の年に飼い猫が他界してしまいました。気持ちはとても分かります。新しい犬を飼うとすごく癒えますよ。元気出してね。 (2011.09.28 14:13:53)

Re[1]:厄年。(07/08)   gonta0123 さん
ありがとうございます。
励ますためわざわざ書き込んでくださる思いやりに心より感謝いたします。
おかげさまで、なんとか元気でやっています。
お返事遅れて申し訳ありませんでした。
(2011.11.06 15:19:45)


© Rakuten Group, Inc.