000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

good_day_aozoraのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

good_day_aozora

good_day_aozora

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

カテゴリ

カテゴリ未分類

(36)

生活

(0)

旅行

(1)

料理

(0)

子育て

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


学習HANDBOOK付き!! 正規輸入品 カタミノ Katammino) ギガミック Gigamic 知育玩具 ボードゲーム 誕生日 おもちゃ 脳トレ 日本語版 パズル 男の子 小学生 木 パズル パズル 木 3歳誕生日 知育玩具 小学生 知育パズル 知育おもちゃ 知育玩具5歳 正規品
「急いで、ちゃんと前を向いて歩いて!」

小さな子どもを連れたお母さんが、仕事前に保育園へ向かっているのでしょうか。とても急いでいる様子です。

子どもは一生懸命歩いているのに、歩幅が合わずついていくのが難しそうです。その小さな背中から、「頑張ってるんだけどなぁ」と聞こえてきそうな気がしました。

その光景を見て、ふと思い出しました。私も子どもが小さい頃、いつも急がせていたなと。

「もう、ママ忙しいんだから、早くして!」

それが、私の口癖でした。

ある日、公園で子どもが友だちに向かって、「忙しいんだから早くして!」と言っているのを耳にして、凍りついたのを覚えています。私の言葉がそのまま子どもに染み込んでいるのを知り、胸が痛みました。その夜は反省して、「明日からは気をつけよう」と思ったものの、また気づけば「早くして」と連呼していた気がします。

子どもが大人になったとき、私はこう言いました。

「いいママじゃなかったよね。いつも怒ってばかりでごめんね。」

すると、我が子はこう返してくれたのです。

「ママに育ててもらってよかったよ。」

その優しい言葉に、思わず涙がポロポロとこぼれました。年齢を重ね、大人になった我が子との会話が、こんなに幸せを感じるものだとは思いませんでした。

今夜も、若いママたちは子どもの寝顔を見ながら、「今日も急がせてごめんね」と思うのでしょうか。

でも、子どもが3歳なら、ママも親として3歳。みんな、初めての道を歩いているのですよね。

この年齢になって、改めて気づくことが本当にたくさんあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.27 10:28:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X