岡山といえば桃太郎!旅の始まりはきび団子から
岡山といえば桃太郎!旅の始まりはきび団子から岡山駅に降り立つと、まず目に入るのが「きび団子」。桃太郎の物語で有名なこのお菓子は、岡山らしさを感じられる定番のお土産です。きび団子を片手に旅をスタートさせれば、なんだか冒険のような気分に!日本中で知られている桃太郎の話。その発祥地である岡山は、どこか懐かしく、心温まる魅力を持った場所です。今回、叔母が岡山を離れることになり、久しぶりに岡山を訪れました。以前は観光を楽しむ余裕がありませんでしたが、今回は改めてその良さを実感しました。どこまでも広がる空、どこにいても目に入る山々、そして用水路が織りなす美しい景色。「こんなにも素敵な場所だったのか」と驚くほど、岡山の豊かな自然と温暖な気候に癒されました。グルメが最高!桃やぶどう、そして「えびめし」に感動岡山といえば「くだもの王国」。桃やぶどうをはじめとした果物が有名ですが、それだけではありません!牛肉や豚肉などの畜産物、地元の郷土料理「ばら寿司」など、美味しいものがたくさん。岡山の食文化の豊かさを肌で感じられる旅でした。特に感動したのが「えびめし」。カラメルソースを使った真っ黒な焼飯は見た目にもインパクト大!甘辛いソースがエビとご飯に絡んで、香ばしい味わいがやみつきに。お店ごとに異なる隠し味があるそうで、食べ比べしてみたいと思いました。お土産売り場でも見つけたので、次回は通販で取り寄せたいです!もし岡山を訪れるなら、ぜひ「えびめし」を食べてみてくださいね。岡山城で城主気分!歴史の息吹を感じる時間今回の旅では岡山城にも行ってきました。天守閣から見下ろす城下町の景色は絶景そのもの!歴史の重みを感じつつ、一瞬「城主になった気分」になれるスポットです。お城の周辺には緑が多く、散策するだけで気持ちが穏やかになるような場所でした。次回の目標は倉敷!瀬戸内の島々も行きたい今回の滞在は一泊二日と短かったため、倉敷美観地区には行けませんでした。しかし、次回はぜひ訪れたいスポット!美しい街並みや大原美術館のようなアートスポットなど、心惹かれる場所がたくさんあります。また、夫と「半年くらい岡山に住んでみたいね」と話すほど、岡山の暮らしに魅力を感じました。四季折々の自然や景色をもっとゆっくり堪能しながら、地元の生活に触れてみたいです。岡山の旅は、心も体もリフレッシュ!岡山は、訪れる人の心を癒し、元気をくれる特別な場所。歴史や自然、美味しいグルメを満喫できる旅は、何度訪れても新しい発見があるでしょう。次回は倉敷や瀬戸内の島々、そしてさらに奥深い岡山の魅力を探しに行きたいと思っています。岡山はきっと、皆さんにも素敵な思い出をプレゼントしてくれるはず。ぜひ一度訪れてみてください!いんでいら えびめしの素 2本セットやきめしのたれ 岡山名物 えびめしえびめし発祥の店渋谷いんでいら