069397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MBA取得後の日々雑記帳3

MBA取得後の日々雑記帳3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2023年10月08日
XML
テーマ:数学(281)
カテゴリ:研究
こんばんは、goodgestです✨今回は大人の数学17と題して🙇先日アップした大人の数学16とも近いのですが、行列から一般法則を見つけられたら、それを拡大してみる、デザインの世界と結び付けてみる、です🙇最近、或る物理系の事象から得たN次元の漸化式の一般式に興味があり、次元が低い時の漸化式を幾つか行列へ展開する再現を確認していました。それが、クロネッカー積で拡張して再現できることを確認でき、更にMathematicaで先日の大人の数学16のような実験を通じて、Sparseでない要素へ変数を定義し、その計算結果をヒートマップ上で見てみる、等の実験をしていました。副次的ですけれど、ヒートマップ上で見てみると、何やら模様に見えてくる😅😱何だろうか、ある意味、編み物のパターン何じゃないかな?とか😅夜中に気が付いて面白かったです😱これは、例えば変数に意味をもたせると、デザインとのシナジーが出てくるのかな?とかですね、ある意味デザインパターンと漸化式、行列辺りは親和性を感じる一面でした😅自身だけがそう思ってるのかもしれないし、分かりませんけれど🙇素敵な連休を🍸✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月08日 14時11分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[研究] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.