075912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

記士開成(hiro)のブログ~メンズファッションブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年09月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「馬革は馬肉を食べることが少ないせいで数量が限られる。特に尻の部分の革(コードバン)は貴重で作る側が欲しくてもなかなか手に入らないという。」

「尻の部分は繊維が緻密なため、光沢の美しいコードバンになる」

「ブーツ大年鑑」ワールドフォトプレス



BUZZ RICKSONS BR01168CHUKKA BOOTS コードバンチャッカーブーツ“WILLIAM GIBSON ”

東洋エンタープライズからコードバンチャッカーブーツ“WILLIAM GIBSON COLLECTION”モデルです。
1993年のブランドデビュー以来、『誰もが成し得なかった完全復刻』というコンセプトの元、様々な研究と実験を幾度となく繰り返し、多くの完全復刻されたフライトジャケットを世に送り出しきた“BUZZ RICKSON'S”!!
“WILLIAM GIBSON COLLECTION”とはキアヌ・リーブス主演のSF映画「JM」の原作と脚本を書いたことでも有名なウィリアム・ギブソン氏のコレクションです。 
2003年に発売された「BLACK MA-1」は同氏の作品「パターン・レコグニション」のキャラクターが着用していたことから欧米を中心に火がつき、問い合わせが殺到し誕生しました。
今回はギブソン氏推薦のジャケットを追加し、他の誰もが真似出来ない今世紀最強の“THE ORIGIN FLIGHT JAKET”として始動しました。
本モデル「チャッカーブーツ」とは飛行靴の代名詞で、官給品で満足できない当時のパイロット達は、こぞって自前のオーダーメイドのチャッカーブーツを履いていました。 
ボディーにはコードバンを採用し、ソールにもレザーを使用した“WILLIAM GIBSON COLLECTION”らしい高級感漂う仕上がりです。
カラー: ブラックorブラウン
素材: コードバン(馬のお尻の部分の革で、馬革の中でも最も高価なきめの細かい質感を持つ高級皮革です。)

82,950円

WILLIAM GIBSONCORDOVANCHUKKA BOOTS【ウィリアム ギブソン】 【コードバン】【東洋】




◆送料無料◆アメカジファン必見!! フラットヘッド(THE FLATHEAD)×ダナー(DANNER) ブーツ...83,790円

フラットヘッド×ダナー Wネームブーツのご紹介です。
ダナー「OSWEGO」を元に フラットヘッドお得意のディアスキンを使用して 製作された上級ヴァージョンです。
よく動くアッパーサイド部分にはディアスキン、トゥやヒール等には最高級のコードバンと素材を使い分け、内張りにもディアスキンを使用し、ディアスキンの特製である軽量、通気性、耐久性を生かし 履き心地を追及した、フラットヘッドとダナーのWネーム高級ブーツです。
※つま先に付くマッドガードと呼ばれる革パーツはシューレースにより取り外し可能です。



コードバンのチャッカーブーツ ジョンストン&マーフィー LS43T

ジョンストン&マーフィー LS43    

甲 革:コードバン
    表 底:革
ヒール:革の積上+ラバーリフト
製 法:グッドイヤーウエルト式
【送料無料】【代引き手数料無料】
【リーガル】 メンズビジネスシューズ
【メンズブーツ】 
52,500 円



REGAL チャーカー W178     0920kaiin         

50,400円
付加価値の高い コードヴァン素材を使用したリーガルならではアメリカンスタイルの定番ドレス。
リーガルオリジナルのフラッグショップモデル。グットイヤーウエルト製法。



◆送料無料◆アメカジファン必見!! フラットヘッド(THE FLATHEAD) ホースハイドレザーブーツ...

フラットヘッド ホースハイドブーツのご紹介です。
約2mm厚のホースハイド(馬革)のパッド部(お尻の部分)を使用しており、革の中にコードバンの層を含んでいるために 大変伸びずらく非常に上質なホースハイドで、それを植物タンニンなめしで仕上げたオイルレザーとなります。
レザーの表面をコーティングしていない為に、革本来の表情が現れた仕上げで、穿き込むほどに風合いや艶を増してきます。
また、製法の面では 本来、タウンユースではグットイヤーウェルト製法でも十分の強度は得られるが、フラットヘッドのこのモデルでは 「より良いものを!」と求めた結果、辿り着いた製法で、強度、質、共に 大変高度な商品です。

マテリアル:2mm厚 OILED HORSE LETHER
ソール:430番ビブラムソール
製法:ノルウィージャン製法
太番手の糸で縦と横に2重に編む事で 強度を最大限に引き出す製法。
高級な登山靴に用いられる製法のひとつで 世界最高峰エベレスト登山者たちの下山中の最も体重のかかる状況下による使用でも耐えられる程の製法は限られた職人によってのみ可能で、外観上、一本に見える縫製で2本の糸を使用し針を別々の方向に通し「縦の縫いでソール部分のレザーを縫い込み足の左右の動きを防ぎ、横縫いでアッパー部のレザーを斜め方向に縫いこむ事で強度を上げる。」
という世界最高峰のブーツ縫製技術。

92,400 円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月27日 01時24分25秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.