|
カテゴリ:塾
昨年のこの時期にも書いたと記憶しているが 高校受験直前のこの時期に塾の授業を休む生徒の合格率は極端に低い 休む理由は 自分で勉強したい教科があるから、単元があるから・・・ といったことであるが このような生徒 直前に塾を休んだから不合格だったというよりは それまで何一つまともに勉強していなかったのである で 入試が近づいていて初めてやばいと気づきあせりだす 塾などに行っている場合ではない 家であれもこれもあそこも勉強しなければ間に合わない!となるのだ しかし結局は気持ちだけが空回りしてほとんど手を付けられないままになる そしてあせった気持ちのまま入試当日を迎えるので もともと実力の貯金がない上に 持っている実力すら発揮できないまま終わってしまう という最悪のスパイラルとなるのだ こんなことになりそうな子は結局それまでの勉強に対する 取り組みの姿勢で予測できているので 我々は進路指導の段階でこのことをふまえたうえで指導するので 私立の滑り止めを落とすことはまずない ただ怖いのは そんな生徒が生半可私立を合格してしまうと 勘違いして公立の直前も同じことを繰り返す そうすると今度は失敗するというケースがありえることだ 結局は 自分のペースで聞く耳をもたない生徒に多いのであるが・・・
最終更新日
January 28, 2008 03:14:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[塾] カテゴリの最新記事
|
|