750083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

外面はクールで 内面はベリーホットな男の日記

外面はクールで 内面はベリーホットな男の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Bu命

Bu命

お気に入りブログ

やることは単純 New! sainomachiさん

中2クラスで社会予… New! 一歩進塾長さん

社会に出て、あなた… New! MR闘魂さん

成績を伸ばすために… nakakazu3310さん

ブログ移転のお知らせ ダントツ!岩沢学院!さん

年間行事予定について 進学塾キャラベルさん

黒岩塾 はてなブロ… 961819さん

ニューストピックス

楽天カード

December 29, 2014
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

小学1年生の我が長男が

一けたの日付の読み方の暗記に苦労している

すぐにわからないと言ってしまうので

すぐには教えずに粘って思い出させようとしたり

一つ二つ三つ・・・の数え方から連想させようとするが

混乱して数え方までおかしくなってしまう始末である

僕も知らなかったのですが

日付の読み方

きちんと小学校1年生の国語の教科書で教わるのですね

実は

中学生の塾生の中にも

言えない子がいたりします

学校では習うのですが

そこで覚えなかったら覚えないまま

ずっといってしまいます

当然

正しく読めないままで過ごしていること自体

恥ずべきことなのですが

子供の間はそのままでも許されてしまうという雰囲気があるのも確かです

(大人になって使えないことに恥をかくのですが)

その許されが放置という結果を招いてしまっています

また

親は学校で習うから学校に任せようという考えで

ノータッチ(放置)という場合もあるでしょう

あるいは

子供レベルに合わせて家庭でも

あえてイチニチ・ニニチ・サンニチ・・・と

親が読んでいる場合もあると思います

または

日常生活で自然に出来るようになるものだ

と思ってしまっていることもあるでしょう

これに限らず多くのことで

子供なりのレベルに合わせてしまっていることが

子供の知識欲を阻害している可能性もあります

ここにも

詰め込みや型にはめることを避ける弊害が出ていると思います

放置されて将来困るのは子供たちです

(子供は現状の楽な状態に満足して将来の苦のことなど予測して行動しません。

本当はそう考えられるようになれることが理想ですが)

子供なりに合わせるのではなく

大人なりに子供を合わさせることが教育であり躾です

まだ習っていないのかな

まだ出来ないのかな

と疑問を感じたなら

そのまま放置せずに

すぐに対処すべきです

そのうちできるだろう

そのままずっとできない

になってしまいます

それにしても

我が子も心配です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 30, 2014 01:26:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

・April , 2024

コメント新着

 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

© Rakuten Group, Inc.