001960 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なぜ?あの人はあんなに好かれるの?

なぜ?あの人はあんなに好かれるの?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

好人好人

好人好人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…

Freepage List

Headline News

2006/05/12
XML
カテゴリ:心理
逆に、欲望に「腹八分目」でにこにこして
いられる人は、
はたで見ていても気分がいいです。

「私は人から『欲がない』いわれます。
欲がないことは悪いことでしょうか」という人がいますが、
別に悪いことではありません。

もちろん野心が成功の源になることは
確かですが、欲がないならないで、
それもまたよしでは?

「もっともっと」と欲望をギラギラさせて
いる人にはない、
穏やかで平和な空気がその人の
まわりには漂っています。
これがいいですね。
なによりも、
不平不満が少ないというのは
幸福ではないでしょうか。

軍隊で豆腐屋の兵隊さんが
つくってくれた豆腐を食べていて、
もしだれかが、
「うちの近所の豆腐はうまかったな。
ああ、あの豆腐を腹一杯食いたい。
あの豆腐はほんとにうまかった」などと
いい出したら、
あの場の空気はどうなったことでしょう。

あれもこれも求めても、
すべて手に入るわけじゃなし、
欲望の完壁な達成など求めつづけても
きりがありません。

「これだけ手に入ればじゅうぶん幸せ」と
感じることができたとき、
人は、自分だけではなく、
まわりの人たちも穏やかな気持ちに
させることができるのでしょう。

ooooooooooooooooooooooooooooo

理想のライフスタイルを
手に入れていますか?

不満だけれど、
とりあえず食事ができないことはない。
不満だけれど、
家から追い出されることはない。
不満だけれど、
来月も再来月も生活することはできる。

このように感じている方は、
多いのではないでしょうか?

だからなかなかこの『日常』の流れから
抜け出せないことが多いのです。

ですが、その日常の行く先は、
皆さんが思い描いていた
理想のライフスタイルでしょうか?

ここには、あなたのライフスタイルを
変えるキッカケがあるかもしれません♪

   ----------------------------------------
 ⇒ 

http://prsdtsi.web.infoseek.co.jp/a_k/f/mug/index.htm


   ----------------------------------------

ooooooooooooooooooooooooooooo





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/12 08:01:33 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X