ぐーもぐさんちのいちにち

2009/02/05(木)03:46

ぐーもぐさんの由来!?

こども(52)

よく、「何でぐーもぐ?」と聞かれます。 スクラップブッキングの資格を取ろうと決めたとき、息子とお店(お教室)の名前を決めることにしました。資格を取るためには、お留守番が多くなってしまう、息子とのお遊びというか、、、、 で、2人で考えたのが「ぐーもぐ」。 息子が小さい頃、もぐらのイラストをよく描いていたので、「グットなもぐら」から、きたんです。 ただ、お店のマスコットキャラクターを決めようとなった時、もぐらはかわいくなりにくく、名前の元になったにもかかわらず、はりねずみに選手交代。 2人で、うちのキャラクターとして、はりねずみを集めています。 実は、かなり前から、「ぐーもぐ」のハンコまであるんです。 ハンコの話は、次回に。 何で、今、この話かというと、はりねずみキャラは息子もお気に入りで、いろんな所に出現。 今回は、学校の工作で、「ぐーもぐ」を作ってきてくれました。 お知らせ 2月6,7日にスクラップブッキングの体験会を開きます。興味のある方は、カテゴリ「お知らせ 1月7日」の記事を御覧ください。 キャンセルが出たため、6日、7日、ともにあと1名です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る