みしゃらいグゥパンチ

2017/08/08(火)07:54

ミスチルライブと明日へ向かって

ふと気付いたこと(97)

日曜日にミスチルのライブ@日産スタジアムへ行ってきました。 座席位置は自分では選べないのですが、郵送されてきたチケットをみてビックリ。 E24バックスタンド2階って、いつもマリノス観戦してるのと同じ座席じゃないか(笑) 正確にはいつもの席の3列上だったけど、7万人入るスタンドにおいてこの近さは同じ 場所に等しい。勝手知ったるスタジアムの、まさにホーム中のホーム座席位置なのです。 東ゲートを入ってから上に登る階段が一緒。ライブ前やライブ休憩中に行くトイレの 場所も試合の時と一緒。スタンドから見える風景も一緒。 まるで自分の家でライブを見ているかのような安心感でした。 さらにE24入口そばに、学のユニフォームを着た人を発見。話しかけようと思って近づい たら、なーんといつもマリーシア席近くで旗を振っている見覚えのあるマリサポでした! 彼も自分の顔を覚えていてくれて、めちゃ話が盛り上がりましたよ(笑)こういうシンク ロって嬉しいもんですね。ライブはもちろん大いに盛り上がり、最高に楽しいライブでした。 イノセントワールドは最近のゴタゴタを思い出して思わず泣いてしまったなあ。 そしてふと感じたこと。 ライブってほぼ100%に近い人たちが幸せな表情で家路に着くんですね。 何を当たり前な、って思うかもしれないけどサッカーの場合は両チームをそれぞれ 応援するファンがいるのです。だから、ホームチームが快勝したとしても10%くら いの相手ファンは不機嫌なんですよ。 ホームチームがふがいない試合をすれば、家路へ急ぐ人の実に90%くらいが、 怒った顔やイライラした顔をしている。 サッカーという競技は特に応援するチームに感情が乗りやすいので仕方ないの ですけど、何万人もイライラしていると、さすがにその負のエネルギーたるや 膨大なものになります。 でもミスチルライブでは7万人近くの聴衆がほとんど笑顔!これはいいもんです。その空気はライブの幸福感をさらに上げてくれました。 また行きたいね、ライブ! あ、そうだ今度オバちゃんになったNOKKOを見に日本武道館へ行くのでした。 武道館は中学3年生のときに初めてライブを見に行った思い出の会場なのです。 だけど明日は きっといいこと あると信じてたいの  Maybe Tomorrow <ブログ終了のお知らせ> 2004年から書いてきた「みしゃらいグゥパンチ」ですが、今回の投稿を もって終了することにしました。後半は頻度が落ちたけど13年続いたのね。 今までこのブログで書いてきたコラムのような日記は、Facebookページ で続けますので、まだ読みたいという奇特な方はメッセージを送って下さい。 Facebookは友達申請しないと閲覧できないんで、そこはよろしくです。 それでは、長い間ご愛読どうもありがとうございました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る