|
カテゴリ:郵政カブMD50
前側のステーも溶接してもらって、がっちりとつきました! しっかりニーグリップができ、非常に運転がしやすいです。 前寄りに座った時にとても安定してくれます。 こいつはいいや! アルミ地肌のままはレーシーすぎるので、いずれこんな風に塗り分けたいと思ってます。 (写真はエストレヤカスタム) ちなみに、タンクは約4L、タンク容量が合計9Lのカブになりました。 ただ、まだフューエルホースは配管してません。 ノーマルタンクのメインホースに、取り外しアタッチメントをかましてつなぐつもりです。 シート下のノーマルタンク(5L)は、リザーブホースがポンプにつながっています。 追加タンクは普段はコックをOFF、ノーマルタンクが空になったところでONにして、 メインホースを経由してノーマルタンクへ流れ込むようにする予定です。 普段はコックをOFFにすることを習慣づけないといけませんね。 絵画風に加工した写真 おしゃれ! リヤボックスを外して、低くまとめたくなってきました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.05.01 21:48:39
コメント(0) | コメントを書く
[郵政カブMD50] カテゴリの最新記事
|