三日坊主の6日目
竹内結子さんのことをすごくショックでした。
ZARDの坂井和泉さんの時と同じ位かも。
有名人の自殺が続いてテレビやSNSではいのちの電話を勧めていますがいのちの電話って昔より改善されているのかな?
10年以上前はいのちの電話はひどかった
。
もうギリギリの状態でどこにもほかに頼るところがなくて電話をするのにまず繋がらない。
何十回もリダイヤルしても繋がらない。
奇跡的につながったとしても電話をを受けてくれる人がこちらの話をちゃんと聞いてくれる確率は10%位かなぁー。
この人たち本当に研修を受けて電話の前に座っているんだろうかといつも疑問に思ってました。
いのちの電話に電話をかけたことでさらに死にたくなった事は1度や2度ではありませんでした。
ある時なんか20分ぐらい話し続けて電話口から「それであなたは今日は何のために電話をかけてきたの」って返された時は絶望的な気分になりました。
死にたいなんてこと1度も考えたことない人が死にたい人の話を聞いたって共感できるわけがない。
所詮違う世界の人なんだなぁと思いました。その時から時間が経って今はもっとましな電話になってるといいなと思います。