ANGEL×DEVILS

2009/11/03(火)23:21

IE8×64版は恐るべき速さ

PCソフトウェア系(91)

Windows奈々Ultimate64ビット版入れて少し立ちますが 64ビット版にはIEが2バージョン収録されてます これは64ビットでは現在フラッシュが動きません なのでそういったものを動かす救済策で通常版(32ビット版)が セットで同梱されているんです 64ビットOSなので原則セキュリティー面からも 64ビット版を使うのが望ましいんですが 以前CPU交換前のCore2DuoE6700で動かすと32版、64版ともに動作速度は同じくらい なのでもう32版でいいやと32版ばかり使ってました CPUをCorei奈々860へ交換した際にこれはWin奈々でも同じことが言えますが Vista64版で試したところ IE7×64版をすると 動作速度がもう1.5倍以上速くなりましたよ 32版で起きる表示待ちがかなり短縮され激速でネットブラウザが動作してます 試したことあるひとは分かると思いますがRAMディスク作って インターネットキャッシュの保存場所をRAMディスクに設定すると ブラウザの速度が激速になる そのくらいCPU交換で高速化されるようです 最近のクアッドコア以上のCPUでWindows64ビット版使っていれば その速度が体感できますヨ♪ 相変わらずフラッシュ動きませんがそれでも速いから十分でしょう ほかのブラウザも64ビット版を用意してほしいものですよ 64ビットの恩恵で激速化するのにね ただいきなり64ビットにするんじゃなくてRC版があるひとはそれで十分に検証して その後移行しないとなんだかんだ言ってもまだ64版では不具合動作も少なくないんで

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る