セールに翻弄されるママのブログ

2024/02/13(火)14:47

2023年11月 オンワード樫山ファミリーセール大阪(初日)②

ファミリーセール(24)

オンワードファミセレポその②です。 その①は​​​​​こちら​​​​ その③はこちら(後日更新) 【広告】 ​ONWARD GROUP MINATO MARKET  大阪ファミリーセール​ ​ 【開催期間】 11/17(金)・18(土)・19(日) 11/23(木)・25(土)・26(日) 【場所】 オンワード樫山 港オペレーションセンター 大阪府大阪市港区福崎1-4-14 長くなりすぎたので、記事を分けました! ここでは、3階&4階婦人服のレポをしていきます レディース服は結局何も買ってないので、場の雰囲気と記憶してる商品の紹介だけだけど… 【3階&4階レディース】 3階に組曲とかanyfam、anysisの可愛い感じの服が子供服と隣接してありました ここはなかなか人がごった返していたかも💦 今季品(3割引)の在庫は潤沢だったし、アウター、ニット、パーカー、ブラウス、パンツ、スカート等々の無地で使いまわしがしやすそうな物も高割引率で置いてあった印象でした! シンプルなハイネックのニットとかいつもなら買うんですが…先日間違えて2枚買ってしまった直後だったから買えず。 これ以上買ったら、特に何の能力もないジョブズになってしまう💩 4階は23区、iCB、J.PRESS等かっこいい大人な感じのブランドや、オンワード以外ではカルバンクライン、ラルフローレン、トミヒルなどの海外ブランドもありました。 この階は割引後でもヒィーンってなる価格の商品が多いですが、見るからに上質な服がずらーっと並んでて、ウロウロしてるだけでも楽しかったです✨ 嘘! セールとか何も考えずに、好きなものを好きなだけ買えるようになりたいです! 【23区】 8~9割引のカラーパンツが目を引きました🌈 ショッキングピンクとか水色とかで、ファッションに疎い私には使い方がわからないので諦めました… 8割引でも3千円とか4千円で、私にとっては確実に着る自信があるものにしか払いたくない金額… ​​<広告画像>​​ ↑コレと全く同じものではないと思いますが、こういう感じのもの 着こなせたらめっちゃおしゃれ! 【ラルフローレン】 去年「最終日に行ったら微妙なのしかなかった」的な日記を書きましたが、今回は初日だったからかスクール風のニットや定番シャツ、クロスボディバック等々いい感じのものが沢山ありました 無論、買ってません… 私は何しに行って、つらつらと今ここで何を書いてるんでしょうか🙃 キレイ目のバッグとかも売ってました。 真下のアフィリンクはイメージです…これと同じものだったかはうろ覚えです😚 RLの金具のバッグがあった事だけは覚えてる(役立たず) ​​​LAUREN RALPH LAUREN レザー クロスボディ テック ケース ラルフローレン バッグ ショルダーバッグ ブラック【送料無料】​​​​ ​​​【送料無料】 ラルフローレン レディース ショルダーバッグ バッグ Small Tayler Crossbody Bag Black​​​ ちょっと↑これはロゴ大き目ですが、セレモニーにも使えるシンプルな本革の鞄が欲しい…。 セレモニーといえば… ママ&ビジネススーツもファミセで沢山ありました! しつこいけど、卒業式や入学式を控えている人は今のうちにセレモニーアイテムを買うべき 流行り物は微妙かもしれませんが、定番スタイルはセールに限る ​​<広告画像>​​ ​​【オンワード】 23区>ジャケット/アウター 【先行予約】シャインツイードストレッチ ノーカラー ジャケット ネイビー 36 レディース 【送料無料】​​ 新作セレモニーのスーツが予約開始したけど、これとよく似た去年のスーツが… ​ ​​​【SALE/30%OFF】【セットアップ対応】ライトシャインツイード ノーカラー ジャケット 23区 ニジュウサンク ジャケット・アウター ノーカラージャケット ホワイト ブルー ネイビー ブラック【RBA_E】【送料無料】[Rakuten Fashion]​​​ 楽天なら30%OFF ​<広告画像>​ ​オンワード・クローゼット​​​​ならシークレットセール(~11/20)で50%オフ 21450円引き…スカートと小物もセールで揃えたら、フルセットでも今季のジャケット単体より安い! ​ ファミセでもオンラインでもいいから、とにかく今セール価格で買うんだ。​ メルカリで未使用(転売?)で売ってるやつより安いから! 【トミーヒルフィガー】 そこそこのお値段で、ザ・アメカジという感じの可愛い服がずらり 細身のニットとかパーカーとか… 時間もおしてて、あまりレディースは見てないし買い物してないので、中身のないレポートになりました。 後日、次の記事で、1階雑貨&食品について書いて行きます。 やたら下着とタオルを買ったので、この記事よりは内容を充実させられる…と思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る