206122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◆今日も空を見よ◆

◆今日も空を見よ◆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.24
XML
カテゴリ:生活・社会


6月22日、岩崎宏美さんが2回目の新型コロナ感染で
入院していたことをインスタグラムで報告していたが
実は同じく先週、私、シュージも2回目の新型コロナに

​感染してました。。。​

昨年5月8日に新型コロナ「5類感染症」となり
世の中の認識も「単なる風邪」と位置付けられた。
そして日常生活では、その存在を忘れかけていた。

「今さら?」という感じではあるのだが、ヤツらは
どっこい生きていた。まずは実家の高齢の母に感染
自宅静養となり、様子を窺いに行っていたところ

​感染しました。。。​

コロナ禍の真っ只中では2022年8月に初感染した。
そのときは40度近くの高熱が出て、しんどすぎて
寝られず、なぜか夜中じゅう、本を読みまくった。

だが、さすがに深刻な本は読めず、ガーシーの本とか
「松田聖子の誕生」(新潮新書)といった芸能関係の
本ばかり。だが高熱でも聖子ちゃんデビュー秘話には

​感動しました。。。​

んで2回目の新型コロナ​感染​だが、今回は熱は微熱。
喉が少し痛くなった程度だったが、母が感染していたので
怪しさ120%ということで病院で検査すると陽性判定。

水曜日から会社を休むことに。先週は結構アポイント
立て込んでいたため、自宅から関係先に連絡しまくり
何とか引継ぎは済ませた。でも逆に言うとオレって

​おらんでも良くね?​

などとネガティブに考えがちなのも、療養中だからか。
でもアポイントは任せられても、その後の処理は残るし
むしろ作業は溜まっていくので、社会復帰が怖い。

それにしてもだ。現代は仕事を休んでいてもメール
バンバン飛んでくる。溜めたままにしておくのも
自分がきつくなるだけなので、つい返事をしてしまう。

​休みになってなくね?​

今回、食欲は落ちなかった。むしろ口の中に苦みが残る
症状が出たので、始終、何か食べたり、飲んだりしていた。
そこで感じたのが、テレビってやっぱ「食」テーマが多い。

自宅待機でついつい増えてしまったのがテレビを見ること。
普段は絶対に見ないバラエティを何本か見てしまった。
その中の1つが「オモウマい店」(21~・中京テレビ)。

​美味そうやんけ。。。​
ヒューマングルメンタリー オモウマい店

再放送だったのだが、豚バラの唐揚げを全国に広めようと
奮闘する埼玉県「味のイサム」という店の話だった。
この番組『ヒューマングルメンタリー』と標榜している。

なので、従来型のリポーターが美味しい店を紹介する…
情報番組的な演出ではなく、店主とディレクター
人間関係を築き、密着​ドキュメント​するという演出だった。

​面白いやんけ。。。​

とまあ『豚バラの唐揚げ』にやられてしまったシュージ
コロナ療養中であるのに、食卓にはナポリタン餃子
天津飯といった高カロリーメニューが続々と並んだ。

まだまだ地上波テレビの影響力は絶大なのであった。

ーつづくー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.24 07:28:05
コメント(0) | コメントを書く
[生活・社会] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.