|
テーマ:三浦綾子(2285)
カテゴリ:三浦綾子
三浦綾子記念文学館のお知らせで知りました。
三浦綾子文学の傑作『塩狩峠』にある「塩狩駅」の維持のために和寒町が私たちに力を貸してほしいと訴えています。 三浦綾子記念文学館のお知らせは以下の通りです。 *************************** 【和寒町からのお知らせ】 塩狩峠「塩狩駅」の維持にご協力をお願いします~塩狩駅募金のご案内~ ![]() 綾子の小説の舞台『塩狩峠』の町・和寒町では、件名の通り塩狩駅の維持のために寄付を募っております。寄付の方法は窓口での募金とふるさとの納税制度をご利用した方法の2種類がございます。一定以上の金額を寄付された方には、お礼品として和寒町限定の「塩狩駅カード」がもらえます(サイズ:縦88mm 横63mm)。 ![]() 詳細は和寒町公式ホームページの 「塩狩駅を次世代に ~塩狩駅を残すため力を貸してください~」を ご覧ください。 当館でもチラシを配布しております。 お問い合わせは、下記の和寒町役場総務課まちづくり推進課までお願いします。 塩狩駅募金のお問い合わせ先 和寒町役場総務課まちづくり推進課 電話:0165-32-2421 *************************** 和寒町の訴え(上記和寒町のサイトから引用) *************************** 寄付金は駅の維持費用に大切に使わせていただきます 廃止提案のあった塩狩峠にある「塩狩駅」は、和寒町にとっても大切なものであるため残していきたいと考えております。 皆様からのいただいたご寄付は、駅舎やホームの除雪をはじめとした維持費用に大切に使わせていただきますので、皆様のお力添えをお願い申し上げます。 和寒町長 奥山 盛 ***************************
Last updated
Nov 30, 2020 11:32:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[三浦綾子] カテゴリの最新記事
|
|