|
テーマ:三浦綾子(2329)
カテゴリ:三浦綾子
【三浦綾子読書会研究部門のZOOM開催のお知らせ(再掲)】
期日が迫ってきましたので、再度お知らせをさせて頂きます。 三浦綾子読書会研究部門も今まで2月と8月に例会を開いて集まってきましたが、最近ではZOOMを活用するようになってきました。 2月は小林多喜二が築地署で短い生を終えた月です。 多喜二は、秋田県北秋田郡下川沿村(現大館市)に小作農家の家に生まれました。 2月6日(土)に小林多喜二のふるさと秋田県大館市の文学さんぽの報告会があります。 その生誕地を「文学さんぽ」するのが今回の研究部門発表会の目的です。 決して堅苦しい内容ではありませんのでお気軽にお申し込みください。 第18回三浦綾子読書会研究部門発表会 ![]() 大館(秋田)のさんぽで感じる 三浦綾子「母」 日 時:2021年2月6日(土)13:00~14:30 発表者:田中保 内 容:大館(秋田)のさんぽで感じる 三浦綾子「母」 申込先:三浦綾子読書会研究部門 と kenkyu@miura-ayako.com 期 限:2021年2月4日(木)17:00まで 及 方 法:メール件名に「第18回三浦綾子研究部門 出席」と書いた上で、メール本文に ①お名前 ②ご連絡先のメールアドレス をお書きください お申し込みをされた方には、2021年2月5日(金)中に ①発表資料 ②ZOOMミーティング参加に必要なIDとPW ③自由献金の振込口座情報 (献金は任意です。お振込みいただく場合には 2021年2月末までにお願いします) をお送りします。
Last updated
Jan 26, 2021 11:02:29 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|