038476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Gospel Circle JOY&JOYKIDS

Gospel Circle JOY&JOYKIDS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

JOYタケダ

JOYタケダ

Comments

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
バッファロー@ 中 出 し気にしないwwww 松 葉 崩 しした時の女の横顔マジやばい…
たごさくドン@ 豊作じゃー!!!!!! パイパイパイパイ!!!アーーーーパイパ…
さかな@ Re: 乙っす!!!!そしてあざっす!!!!!…

Archives

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2007.04.18
XML
カテゴリ:日記
ゴスペルで「Glory Glory Hallelujah」という曲があります。
今年のコンサートで歌うべく、現在アレンジ譜を書いている真っ最中です。
実はこの曲、日本ではなじみが深いんです。
私も初めて聞いたときに「あっ!」と分かりましたよ。

この曲は一体どこから来て、日本で親しまれるようになったのか・・・
ふとした疑問が出てきましてただ今、調べています。
ちなみにアメリカでは「リパブリック賛歌」という題名がポピュラーだそうです。

その曲は「ごんべさんの赤ちゃんが風邪引いた~♪」という曲で知っていました。
ネットで検索していてこんなサイトが出てきました。
http://www.7andy.jp/cd/detail?accd=R0196295
試聴も出来ますのでぜひ聞き比べてみて下さい。結構面白いです。
個人的には「バラの唄」と「堂小屋敷ぬ爺さい」が気になりましたけど。

このCDの紹介分には・・・
アメリカの軍歌「リパブリック賛歌」の替え歌として、シニア層には「お玉杓子は蛙の子」、若い世代には「ごんべさんの赤ちゃん」で知られるタイトル曲。この日米共通の愛唱歌を徹底解析した作品集が本作。さまざまなヴァージョンが楽しめる。
と書いてあります。

タケダはどうやら若い世代のようです(笑)
それにしてもこんなに沢山アレンジされているとは・・・ビックリしました。
これならゴスペルの「Glory Glory Hallelujah」として演奏しても
どの年代層の方にもあっ!と、きっと気づいてくれるでしょうね♪

とても興味深いのでもっと調べてみたいと思ってます。


ちなみに・・・皆さんはどのバージョンをご存知でしょうか???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.19 00:11:34
コメント(3) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X