ご当地グルメ研究所

2011/01/30(日)10:15

群馬桐生のひもかわ

関東・甲信越(46)

ひもかわとは、幅広でコシのあるうどん。 群馬県桐生市あたりで食べられている。 ふつうのうどんに比べて幅広いのが特徴。 1~3センチ程度のものもあるが、たいていは5センチ前後、 なかには9~10センチのものもある。 超幅広うどんというか、ワンタンの皮のようなうどんだ。 この幅や厚さは、店によってまちまちだが、 見た目も凄いが、食べると、とにかく、つるっとしたのどごしと、 噛んだ時のもちもち感に驚く。 地元の店では、種類はうどんと同じように、きつねやたぬき、 山菜、カレーなどがある。 【お試し価格・送料込】ご当地麺「ひもかわ」(5玉入)価格:1,000円(税込、送料込)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る