go-products

2007/05/14(月)23:04

神棚台

小物(8)

2007年、もう2月です。去年の2月が異常に寒かったのか、今年が暖かいのか・・いずれにしても、高山の雪は溶ける一方です。  「go-products」はというと、置いてくれるお店が増えそうだし、新作も何点か完成しました。店頭に並ぶのが決定次第、ブログにもUP致しますので是非見て下さいね。 さて、今回は友人の新会社に置く神棚の台。 さすがに初体験で、どんな木材でどの部分を使うのかがわからないので、色々と調べました。「木曾ヒノキ」の一枚板で節なしが好ましいということ。 でも、高い!「節」なしでっていうと、1200×500×50で○万円以上。色々と相談した結果、一枚板は断念してあえて板目の両側を柾目で接ぐ「3枚接ぎ」に。なんとか、○万円で収まった。。 とはいうもの、なかなか良い材。ばっさり切るのも気が引けるのです。(写真) 普段は機械で「ガー」っと平面出しですが、今回は神様がいらっしゃるので、鉋でピッカピカに。(写真) 今回は友人へのお祝いだ!めでてぇぜ!!こちとら飛騨で暮らす江戸っ子、金はいらねえっ!(とほほ)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る