000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

コメント新着

 るぱんじい@ Re:G21、5回目のオイル交換。(09/13) 私もオイル交換しましたよん!
 gou.@ Re[1]:G21、ワイパー交換@ダイナランドミーティング。(07/31) 幹事長さんへ お疲れ様でした! 夏はやっ…
 幹事長@ Re:G21、ワイパー交換@ダイナランドミーティング。(07/31) お疲れ様です! ありがとうございました…
 gou.@ Re:G21、Fブレーキ交換。(01/21) >お疲れ様です! お疲れ様です! >4輪…
 幹事長@ Re:G21、Fブレーキ交換。(01/21) お疲れ様です! 4輪ではなく、前だけでこ…
 gou.@ 幹事長さんへ >お疲れ様でした! お疲れ様でした!! …
 幹事長@ Re:G21、富士山ミーティング2023冬。(12/12) お疲れ様でした! すっかりお世話になっ…
 gou.@ るぱんじいさんへ >キャンプ、楽しそうでしかも美味しい物…
 gou.@ kicchanさんへ >ご無沙汰しております。 こちらこそ、ご…
 kicchan@ Re:G21、ペダルとリップ。(07/23) ご無沙汰しております。 フロントリップめ…

お気に入りブログ

02 エンジンコンバ… New! tiexperienceさん

コペンと桜 2025 New! hidenori1483さん

レガシー ブレーキ… るぱんじいさん

kz10901のブログ kz10901さん
銀狼のブログ 洗車マスターさん

楽天カード

バックナンバー

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2022年08月11日
XML
テーマ:BMW(874)
BMWの電気自動車「i4」
4シリーズの2枚ドアクーペを4枚ドア形状にした
グランクーペをベースにしてあります。
4シリーズの特徴的なこの大きなキドニィグリル
見慣れて来たのか、かっこよくみえます。

今回試乗したグレードは「i4 eDrive40 M-sport」
この上位モデルには、0~100km/hを3.9秒
前後に2基のモーターを積んだxDrive(四駆)で
544psの「i4 M50」があります。



i4 eDrive40(G26)は後輪駆動のFR
ん!?エンジンなくてもFRって言うのか!?

40という数字を与えられるだけあって
340馬力でトルク430Nm、0~100km/hを
5.7秒で加速する4L並のスペック。
純正タイヤはHankookのランフラットタイヤ
フロント245/40R19、リア255/40R19はオプション。



このドアノブ、BMW伝統のグリップタイプからの変更
フラッシュマウントデザインはシルエットをスッキリさせ
cd値に貢献だそうです。私的に残念なポイントです。
最近の2シリーズにも採用されてますね。



運転席の12.3インチのモニターとナビ部分の14.9インチが
一体型になった27.2インチのカーブドディスプレイ。
これは凄いです!あらゆる情報と操作が集約されてます。
左半分にMAPを表示させると大きくて見やすいです。



満充電で604km走れるeDrive40早速試乗です。
当たり前ですが無音で、強烈な加速。
スポーツモードにするとサウンドチューンされた
排気音が室内に響きます。

iX3(G08)の時と同様、モードをSPORTにして
シフトレバーを助手席側に倒してBに入れると
回生モードが有効になりワンペダル走行が可能に。
つまりアクセルを踏む緩めるの右足操作だけで
強烈な加速とほぼ停止まで出来るブレーキが働きます。



BMWからセダンタイプでの初EV
これからどんどん登場させるのでしょうね
’30年までに販売割合でEVを50%にするそうです。

満充電での航続距離も現実的な数値になり
この運動性能だと、EVの中心的な存在となり
需要も高まってくるのではないかと思います。





************************************************
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
↑クリックでBMWブログランキング
いつも応援♪ありがとうございます。
◆M社が手がけるとMi4になる?トムクルーズ!?  ̄▽ ̄)◆
Vol. 1181 Presented by ばなーよう
Copyright(C) 2010-2022
Thanks for the memories and fun ever!
We will never forget masarun318 friends.
*************************************************************

※このWeBlog「今日のびーえむ君」はPC版ウェブブラウザ「Safari」で投稿及びレイアウトの最適化を行っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月11日 11時45分31秒
コメント(4) | コメントを書く
[びーえむ君、BMWをご紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X