酔って候(酔候日記)

2006/07/23(日)07:43

首都高を歩く!

徒然なるままに(88)

首都高を歩いてきました! いつもお酒ばっかり飲んでいる体と いつも留守番ばかりの子供達をたまには労らなくちゃ・・・でしょ この8月4日に開通する首都高速、高速埼玉新都心線。 さいたま新都心~第二産業道路間で、 首都高速を歩こう・・・なるイベントが7月22日に開催され、行って来ました。 受付を終えて早速車の走っていない高速道路へ! ウォークラリーってことで、なんかいただけるらしい。 もらえる物は何でもいただく悲しい人間の性・・・ アプローチから本線へ向かいます。 「うちわをどうぞ!」って可愛い女の子から、いただきました。 3人しかいないのに6枚ももらってどうすんの? ここは「見沼田んぼ」環境に配慮してます?ってことかなぁ 説明ブースがあり、なにやら模型が置いてあります。 説明を聞いていると、おぉっ!これでトンネル掘るらしい。 このマシンが地面の下を掘り進むとのこと、 首都高速中央環状新宿線が出来上がると、新都心から中央道まで一気にいけちゃうらしい。 そうだよね。首都高を都心まで行かなくてもいいんだもんね まぁそう簡単に道路工事が終わるとは思わないけど、 少しずつ世の中楽になるんだなぁ。でもお金掛かってるよねぇ 大宮アルディージャのシールがあるディージャ・・・ハ、ハ(笑) 娘にシカトされた・・・ 第二産業道路方面に道が続いていきますが、とりあえずここまで。 Uターンして新都心方面の地下部分向かいます。 新都心のビル群を見ながら進んでいきます。 トンネル内にあったのは特殊車両。 でも別に珍しくは無いものばかり。 一番目を引いたパトカー紹介します。 これ、スカイラインだよね。 なかなかカッコイイじゃない。普段は見るとドキッとするのに、 飾ってあるとマジマジ見てしまう。 リヤのドーナツライトが往時のスカイラインを偲ばせるねぇ。 「消化実験やりまぁ~す!」 泡消火に続いて、天井からの水が噴き出します。 あたり一面霧状になりました。連続で40分消火できるとのこと。 トンネル火災にも万全・・・でも40分で消えなかったらどうなるんだろう って、その間に逃げるんさ! 逃げ道はこちら! 階段を登ると なぁ~んだこんなとこか。 はぁ道路脇のあの施設は地下道の出入り口なんだねぇ。 そんな話をしながら、歩いてきました。 少し娘達にゴマすりができたかなぁ・・・おしまい!  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る