|
カテゴリ:旅行
昨日は今季初めての積雪でした。 でも3cmくらいで今日はもう ありません。 良かった! ただ毎日寒いです! ![]() さてトルコ旅行記、 今年中に済ませたい! こんな感じで周りました。 関空→イスタンブール →ネブシェヒル(飛行機) →コンヤ(バス) →パムッカレ(バス) →エフェソス(バス) →イズミール(バス) →イスタンブール(飛行機) カッパドキアからパムッカレの ホテルまでバス640kmは長かった! ![]() カッパドキア カッパドキアはギョレメ、ネプシェヒル、 ウチヒサル周辺一帯を言うらしい。 標高は1000mくらいで、 かなり寒いですが、日中は お天気が良くて快適でした。 ・妖精の煙突 通称キノコ岩 すべてが長い年月の間に 自然に作られたもので圧巻です。 ![]() ![]() ![]() こういう景色は日本では観られないですね。 実際にまだ洞窟で生活をしてらっしゃる お家もを見せて頂きました。 ほんの何件かだけが、未だ洞窟で生活 しているそうですよ。 トルコ絨毯を敷いていました。 多少の不便はあるが、夏は涼しく 冬は暖かいとおっしゃられていました。 ![]() ずーっとこの風景が広がっている。 不思議な世界。 ![]() 一日目の夕飯は洞窟ホテルで。 美味しそうなんですけどね。 ![]() 洞窟ホテル ライトアップされてとても素敵でした! ![]() 暖房が効きすぎるくらいで、 中は快適でした。 ![]() 二日目はベリーダンスを見ながらの 食事でした。 これは「みんなも一緒に踊ろう!」 と次々と誘われて、男性が特に ノリノリでした。 ![]() ![]() トルコにいる間にどこでも ワンちゃん、ネコちゃんが 見られました。 ![]() ![]() ネコはともかく犬が繋いでないのには 驚きました。 でも慣れているのでおとなしい ワンちゃんでした。 ![]() ![]() この子はカッパドキアの ホテルかな? ![]() トルコ絨毯のお店へ ![]() 一日に数センチしかできないらしい。 トルコ絨毯はダブルノットと言われ 縦糸を2本一緒に色糸で結んでいく 方法で、上質で美しい絨毯になるそうです。 ![]() さて次はバスでコンヤへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行] カテゴリの最新記事
|