*yukana*のひとりごと ~ハンドメイドと子供の日記。

2010/01/06(水)16:36

ハンドメイドバトン。やってみた。

消しごむはんこ。(239)

年始そうそう、yuがピアノ辞めたいと言い出した。 まぁ、秋くらいから練習するたびに泣くようになったし、 もともと親の意思よりは自分がやりたいから始めたピアノだったし、 本人の負担になるくらいなら、無理に続ける理由もないし、 もう辞めさせることにしました。 始めて1年経ってないし。。。_| ̄|○ ガクッ 勿体無いよなぁ~★ 次はkanaがやる気にっ!! 春になったらやらせてみるかぁ~!! 今日は、yu最後のピアノ。 ちゃんと挨拶させなくちゃ。 年末にきゃべつこちゃんからハンドメイドバトンを頂きましたっ! 遅くなったけど、受け取ったよ~アリ*:・(*-ω人)・:*ガト では。。。 (1)ハンドメイドをはじめたのはいつ? 生まれて初めてのハンドメイドは。。。 ちゃんと作ったのは小学校3年か4年生くらいに家庭科のお裁縫セットを購入した頃かなぁ? 自分の裁縫セットがすごく嬉しくて、まずはやっぱフェルトマスコット! とろっちょちゃんも言ってたやつ。 大高輝美さんの本! あれの簡単そうなものをちまちま作ったっけ♪ 紐付けてカバンにぶら下げたり。 その次にはビーズマスコットにもはまったなぁ。 ちっちゃい動物とか作ってたよ。 箱に入れて綿詰めてプレゼントにした記憶があるわ。 高学年には編み物が流行ってマフラー編んだけど、 完成させたことありません。。。ミ(ノ;_ _)ノ =3 どれもこれも手づくり好きだったオカンの影響が大きいな♪ ちなみにけしはん始めたのは、ブログ開設と同時期。 もう4年になるんだぁ~! へぇ~!進歩しねぇなぁ~Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ (2)ハンドメイドをはじめたきっかけは? 家庭科の授業かな。 でもオカンがいつもお裁縫していたので、身近に材料と先生(オカン)がいたから。 きっとずっと興味はあったんだろうね。 自分の道具を手にして目覚めたのかなぁ。 けしはんのきっかけは、akiちゃんのブログ! どういう経緯か思い出せないけど、たまたまakiちゃんのブログを見つけて、 すごくやりたくなって、すぐに本屋さん→100均へ!! こまさんの本を買って、100均で道具全部揃えました~♪ しかも、akiちゃんには速攻ではんこオーダーしちゃったし~( ´艸`) まだオーダー始めたばかりのakiちゃんには無理言っちゃいました★ でも快く引き受けてくれて、それが嬉しくて楽天ブログを始めたしっ♪ 大きくなってからしばらくはハンドメイドから遠ざかってて、 無趣味だったわたしが、運命の出会いを果たしたワケですぅ*:・(*-ω人)・:* (3)ハンドメイドをしていて良かったこと。 やっぱりハンドメイドをして、ブログをはじめて、 同じ趣味でお話ができるお友達ができて~゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。 もうこれにつきるっ!! それに趣味がある生活って今までなかったので、 今は胸を張って「趣味はハンドメイド!消しゴムはんこですっ!」 って言えるのが嬉しい~♪ あとママ友さんの間でも実はハンドメイダーって結構いて、 共通の話題ができるのは楽しいね~( ´ー`)ノ (4)ハンドメイドをしていて悪かったこと。 モノが増えた。 …ってか収納下手だから、そう思うのかも。 そして、旦那に怒られる。。。(TmT)ウゥゥ・・・ 趣味と家事と子育てとたまに仕事と。 両立が下手だから時間の使い方がうまくできない。 何かともっと要領がよければ思いっきり楽しめるんだろうなぁ★ でもハンドメイド初めて悪かったとは思わない! 初めて良かった~って心底思ってマスっ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (5)自分の腕を思う存分褒めてください。 腕、と言うよりは、素敵な趣味を見つけたねっ! 飽き性のわたしがよく続いてるね~! (6)自分はハンドメイドにむいてると思う? オトンもオカンも器用なヒトなので、多少は遺伝しているのか、 ちょっとは向いてるかも。 ただ、コツコツやるのは苦手なので、大物は作れない。。。( ̄▽ ̄;)!! (7)主に何を作ってる? 消しゴムはんこメインで。 あとたまにミシンが無性にやりたくなる。←ストレス解消法。 チクチクではバッグを作るのが好き♪ 編み物はかぎ針で小物オンリー。 浮気多数。 羊毛フェルトに、以前はエコクラフト(←これは向いてなかった)。 なんでもやってみたくなる。やや病気だな。。。 (8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは? ブログや周りのお友達。 みんなの反応があるからやる気にもなる! 共有できる友達がいなかったら、きっと辞めてると思う。 あと、いろんな方が書いていた家族の協力と理解。 これがあると理想的だろうなぁ。。。 いつかわかってもらえるといいなぁ。 (9)ズバリ!あなたにとってハンドメイドとは? わたしの生きた証。 …って言うと大袈裟かもしれないけど。 小さい頃、オカンが作ってくれたパッチワークのバッグが今でも忘れられません。 みんなに「可愛いね♪」って言われてすごく自慢だった。 だからうちの子たちにもたくさん色んなもの作ってあげて、 今は迷惑がられても大きくなった時に思い出してもらえたら嬉しいな♪ そうなった時、わたしの生きた証となってくれるんだと思う! (10)次に回すハンドメイダーさんを3名 これが一番難しい。。。(。-`ω-)ンー これ、頂いたの年末だし。 もう時効ということで~柱| ̄m ̄) ウププッ いろいろ、振り返って見ると、なんだかとっても懐かしかった。 たまに自分を振り返るのってイイねっ(≧ω≦)b 文章下手だから、ちゃんと質問の答えになってるかわからないけど、 最後まで読んでくれて、どうもありがとう~!! ご当地フォルムカード交換こ募集中~♪ 栃木、茨城、京都、千葉、愛知、埼玉、神奈川、静岡、福井、香川、広島、秋田、 福島、滋賀、奈良、和歌山、東京、新潟、北海道、宮城、福岡、青森、岩手 以外のカード募集中~♪ こちら、大阪と兵庫もありますよっ( ̄m ̄* )ムフッ♪ もう来年になりますが。。。 …と言うより、もう世間はフォルムカード終わった?_| ̄|○ ガクッ ↓メッセはコチラからお願いマス♪ 消楽会、お題巡りに行きましょう~((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪ …って、まだ行ってないんかいっっ!! 2年越し。。。 テーマ:「ぽち袋」 ランキングに参加してます♪ ちゃんとはんこ彫ってるぅ? ポチっとしてもらえると頑張れますっ!!←他力本願 にほんブログ村 ( ̄(エ) ̄)ノ” ++了└|力"├♪++

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る