愛すべき道具達・・・。

2011/02/28(月)10:40

イチゴ狩りの極意 ~らいおん果実園~

ダラダラ日記(483)

昨日『幼き頃からの夢だった』と熱弁する嫁の誘いで イチゴ狩り に言ってきました。折角、行くのなら、 元を取る という意気込みを スローガン に、朝飯を軽くして決戦に出陣。とりあえず 値段的、口コミ的などを考慮し、向かったのは、福岡地方の情報雑誌 『リセット』にも掲載されたいた ★★★★★★★★★★らいおん果実園★★★★★★★★★★ 採れる品種 ■章姫 ■アスカルビー ■らいおん苺 ■紅ほっぺ ■あまおう 福岡県筑前町吹田1478-1  予約電話番号 090-4583-1139 3時間食べ放題(大人1300円・小学生1000円・幼児(3歳~)800円 3歳未満は無料) 10~17時頃(受付終了16時) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ です。高級品種の あまおう が食べ放題であり、時間も三時間と太っ腹。 三時間食べ放題なら、1分1個のペースで 180個は楽勝 前半に飛ばせば 200個は余裕。 市場価格は あまおう 大粒6~8個で 498円 180 × 71(7個と過程した場合、一粒約71円) = 12780円 12780 - 1300円(3時間大人食べ放題料金1300円)= 11450円 『これは儲かった。明らかに勝てる勝負。ごめんね らいおん果実園』 とまで思っていたのですが 常温のイチゴって辛いのね・・・ これが率直の感想で、キンキンに冷えたイチゴのつもりで計算したのが、 裏目に傾き、果物というか、野菜に近い感覚でした。元々、甘いモノが苦手 というのもあり、どこまでも皮算用であった事を恥ずかしく思いましたが それ以上に、人が多すぎて、ほとんどのコーナーにイチゴがほぼ残っていない 状態だったんです。その時の状況がコチラ(章姫ゾーンすらこの状況) バッタの大発生後の状況というか、焼け野原感に絶望さえ感じましたが 『何を食べたらいいの?』 という環境に唖然。やはりOPENしてから2時間以上も経過してノコノコやってきた 人間に食べるモノ無しと言った感じでしょうかね。ちなみに到着時間は正午。 さすがに不満が募っていたお客人を見たのか、はたまた、時間がやってきたのか 禁断の未開地ゾーンが公開されると、そこには大粒のあまおうちゃんが 飲めや歌えや状態 誰も荒らしていない1レーンをゲットした僕は、最高のフィニッシュを遂げました。 最後に イチゴ狩りの秘訣 いや、イチゴ狩りの極意 としては 開園直後を狙う これに限ると思います。僕が到着した時、外国人観光客の大型バスが2台並んでおり 直感的にヤバいと思いました。そうなる前というか、同じ土台に立つのであれば、 開園直後にスタンバイするのが必須のような気がします。        ↑↑↑         ↑↑↑ 別々のランキングですので、1クリックずつポチっていただけると嬉しいです。 銀座千疋屋特選 マスクメロン・あまおう詰合せ 【福岡産 あまおう】 美味しいワインとお花のセット

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る