愛すべき道具達・・・。

2013/10/26(土)09:08

新大阪で購入可能!大阪お土産ランキング常連!絹笠の とん蝶 オススメです!

愛すべき食物(46)

大阪のお土産といったら、何を思い浮かべますか? 551蓬莱 豚まん たこ昌の たこ焼き 【阪神百貨店】いか焼 堂島ロール ・ ・ ・ その他、たくさんある大阪のお土産ですが、この 絹笠のとん蝶を是非、試して頂きたいです。大阪に住んでいる方であれば、知っている人がほとんどですが、 県外の人には、なかなか認知されていないお土産でして、その理由はなんと言っても 賞味期限の短さ でしょう。賞味期限が当日なので、遠方の方々がお土産にしにくいというのが、その理由ではありますが、 一度でも とん蝶 を食すと、あの懐かしい味、食感に魅了されるのは間違いありません。貰って嬉しいお土産 ですし、喜ばれる率が非常に高いので、食べて貰いたくなるお土産です。ちなみに、新大阪のお土産 ランキングには必ず出てくる常連で、新幹線に乗る前に購入できるのでご安心を!場所(地図)は 新大阪駅2階の お土産ショップ内 にあります。さて、気になるとん蝶の正体ですが・・・中身は おこわ です。とん蝶のホームページから引用いたしますが 国内産もち米の白蒸しに大豆、塩昆布を合わせ、彩りに小梅を添えました。 白蒸しの味わいが郷愁をそそる弊舗自慢の逸品です。 元々、おこわ好きというのもありますが、真新しさを感じるのではなく、強烈に懐かしさを感じる商品に なっています。値段は1つ300円ほど。大阪であれば、高島屋、阪神百貨店、京阪百貨店をはじめ、 大阪ビジネスパークや、ホワイティ梅田、なんばウォークなどでも購入できます。ただ、先程も 述べましたが通販はできません。大阪に行かないと買えないというのが、プレミア感を演出しており 常に頭の中に『とん蝶が食べたい』と思わす要因なのだと思います。大阪に出張、旅行される方は 大阪の隠れお土産ランキング常連の絹笠のとん蝶を是非、お試し下さいね!        ↑↑↑         ↑↑↑ 別々のランキングですので、1クリックずつポチっていただけると嬉しいです。 和セイロ用スダレ丈 27cm用〈23.5cm〉 ネズコ 角セイロ 123×123×H38mm ふた・すだれ付 ネズコ 角セイロ コンロセット 湯入れ付き

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る