シロペコさんの日記4

2008/11/16(日)22:03

初韓国旅行Part3

旅行(4)

10/22~10/25のシロペコの初韓国旅行 初日から食べまくった2日目の朝は胃に優しく 宿泊先のNEW SEOUL HOTEL2Fにあるお粥専門食堂「松竹」のあわび粥(14000W) このお粥屋は意外と有名らしく、別のホテルに泊まっている観光客が車で乗り付けて 朝食を食べにやってきてました。 味は強烈なあわびの味はしないけれど、所々歯にあたるあわびの触感 量も味も上品な感じで朝の疲れた胃には良い感じ 一旦部屋に戻って昨日コンビニで買った牛乳をゴクゴク (左のバナナ牛乳が甘いけれど上手い) 特に何も予定が無かったのでなんだかのんびりした後に、 歩いて南大門市場へ しかしこの日も小雨が降る中、南大門方向へ地下街を通って行ってみるけれど、 まだ時間が早いのか地下街のお店もまだ閉まっている所が多くちょっとがっかり・・・ 南大門市場が何処にあるのか全く解らないけれど、とりあえず漢字の標識を頼りに 色々間違えながら到着! しかし、ここもどちらかと言うと夜の方が賑わっているんだろうなぁ~。 まだ活気は無い市場をてくてく歩いてみるけれど、何が何処にあるのかさっぱり解らない アクセサリー屋らしき店に入るけれど、作っている人が沢山居る狭い椅子と椅子の間を 通り抜けて行く、「ここ普通の人が入って良いの?」と思うような感じ。 ゆっくり見てまわれば欲しい物も見つかりそうだけれど、 「どうやって値段の交渉をするのか?本当にここで買えるの?」と頭の中はだらけ 結局何も買えずに、南大門の中ほどへ・・・ すると突然怒鳴り声が・・・ 市場の人なのか?買いに来た人なのか? 何やら韓国の人同士のケンカが始まっている 背の小さな青年が背の高い青年に向かって突撃していくが、 背の高い青年が突き倒す。 それでも向かっていく背の低い青年・・・の繰り返し やめれば良いのに、何度も何度も立ち向かっていくもんだから、 白いTシャツは雨で濡れた地面のドロがついて黒くなっているし、 周りの商店の人達も呆れ顔で仲裁したりしている。 なんだかちょっと怖くなってその場を離れたけれど、あの後どうなったのかなぁ? そんなケンカを横目に、友人に頼まれた韓国俳優のカードを購入したり (決して自分用じゃないのよ・・・) 市場の食堂を眺めてから明洞をブラブラ。 結局土産のカードを購入しただけで、またもやロッテ百貨店へ戻り 11Fのユウォンジョンでお昼 エイのキムチ入りビビン麺とビール 迷ってしまう人には水冷麺とビビン麺のセットもなかなか(8000W) ビビン麺もマイルドな辛さでエイのキムチのコリコリ感と梨の甘さも良い感じ 店員さんがはさみでチョキチョキ切ってくれるので食べやすい。 この他に肉餃子も頼んだのに画像取るの忘れてました^_^; すっかり満腹になってからまたしてもB1Fでお土産用のお菓子を購入して 一旦ホテルへ・・・ ホテルに着くと思わず落ち着いてしまうけれど、夕食を食べに明洞へ 明洞では土産と自分用にチープなコスメを購入したり、雑貨を購入。 さて、夕食には海鮮でも食べようかなぁ・・・と思っても あれだけ食べているとあまりお腹が空いてない 仕方がないので屋台でまたもや夕食をGETしてホテルへ戻ることに と言うことで、2日目の夕食はコレ ホットックとウィンナーとチポ(魚の干したもの)(それぞれ3000W) 秋らしくコグマティギム(サツマイモ)とクンパム(栗)(それぞれ4000W)とやっぱり なぜか閉めには秋らしく?「梨ジュース」まで のんびりと2日目の夜は更けていき・・・ 3日目の様子はまた次回

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る