ラベンダー花摘み&ドライフラワー作り
6.24 雨 28℃本日は野良仕事の合間に。。春菊🥬の種の整理をしようとふと外を出てみると。。ラベンダーがなんだか可哀そうな姿に ”梅雨入り前には、花を摘み取って風通しをよくしましょう”と言われてます。。ご、ごめんよ~~ ここは思い切り花摘みを実行していきます少し刈り過ぎた??? 案の定、株元近くででアリさんの巣が。。 ごめんなさい水攻めにしました気を取り直し。。ラベンダーのお花を80本ずつ束ねて9束できました毎年この時期は、ラベンダーのドライフラワーを新旧交代しますなので、この時期はおうちの中がすごくいい香りがします 長い茎の花を新芽を残すように切ってあげると、毎年花を咲かせてくれます切る本数がかなり多いですが💦その分ボリューミーな見た目で華やかですカモミールも咲き出しました こちらも乾燥させてお茶にします初夏は草花が旺盛なので、気分も高揚しますね 庭仕事にも励みになります おうち仕事やデスクワークの合間にこういった気分転換の場所づくりができて幸せだと感じます日光を浴びながら外作業していると、脳のセロトニン効果?で体も元気になるような気がしますもちろん短時間で!!リズム感をもって動くことが大事みたいです最後までお読みいただきありがとうございます【公式1,000円offクーポン 】即納 公式限定色/RELAX マルチレトロラジオ レトロ 防災ラジオ bluetooth スピーカー 多機能防災ラジオ モバイルバッテリー ワイヤレススピーカー おしゃれ 小型 アウトドア 昭和レトロ デイトナ 世田谷ベース掲載