備忘録のようなもの(仮)

2019/06/17(月)15:26

トゥーロン国際2019

その他夏スポーツ(10)

今日本対ブラジルやっているのですが(男子のユース)控えに市船→ベガルタがいて、キーパーが流通経済大で何かちょっと面白いです。後川崎系の選手が何人かいる。後高(ガンバのMFのスタメン)が市船だった。 メインスタンドの脇に倉庫があって倉庫の脇でタダ見して寝っ転がっている人がいてすごく笑う。 トゥーロンはかつて高原とか中田英とか小野伸二とかの世代が3位だった大会だと思う。 追記:日本PKで外しました。記録上は負けになりませんが、準優勝です。記録上は負けにならないので、連勝とかでは継続のような考え方になります。タイトルを取り切る力が必要。川崎さんっぽいなと思った。 日本のユースの内何人かはコパアメリカ行ってるようです。(ブラジルも一緒か?)コパは2011とか辞退してるので、(その後出てる)頑張って欲しいですね。 ザックの時出ておけばって多分物凄い悔いだと思うのです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る