059338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Furious 50s

Furious 50s

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

manado06

manado06

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

イィヴィ平野@ Re:DA30(1)(10/06) 終着駅は言い得て妙かと思います。 DA100…
イィヴィ平野@ Re[2]:No.10487(03/31) ありがとうございます。 安いので今度買っ…
manado06@ Re[1]:No.10487(03/31) イィヴィ平野さんへ こんにちは テスター…
イィヴィ平野@ Re:No.10487(03/31) こんにちは。 このトランスは初めて知りま…
manado06@ Re:6EJ7(02/05) イィヴィ平野さん、大変参考になるデータ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.05.06
XML


スピーカー台が完成した。オークとアピトン合板なので見掛けより重量がある。
下の棚は、励磁電源を置く場所。
アピトンはもともと赤い木材なので、赤系の着色ニスできれいな色が出る。
スピーカー素材でよく使われるシナ・アピトン合板よりも音がデッドになる。
指ではじいてもほとんど響かない。



これらは横浜の​KOZY STUDIO​さんで購入したスピーカーユニットの取付クランプ。
頑丈そうだ。JBL等のユニットの取付用らしい。
20cmユニットには少々大げさだが、他に適当な形の金具が見当たらないので流用することにした。
取付の際に2mm厚のテフロンシートを噛ませてやれば、しっかり固定できるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.15 17:14:22
コメント(0) | コメントを書く
[東独製 励磁型スピーカーユニット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X