|
カテゴリ:真空管アンプのパーツ
1619PPステレオアンプ用で1枚、809PPモノで2枚の計3枚の天板の替え板が必要。
いつも替え板の購入とカットをお願いしてる 小口シャーリングさんの販売サイズだと今回の場合、端材が多くなるのでもったいない。 他の切売りしてくれる通販ショップでアルマイト加工された2mmアルミ板を購入してみた。 今回注文した店は許容誤差±0.5mmということなので問題ないだろう。 と、思って純正板を計測し、オーダーしたのだが・・・ ![]() 本当に+0.5mm。 よく見るとカットも甘い。 直角も出ていないようで微妙に平行四辺形。 こういう状態なのでケースにも装着不可。 タカチのOSシリーズは精密なので余所者への寛容さがほとんどない。 無理にはめてしまうと何処かのネジが装着できなくなる。 HOZANのバリ取りカッターで少しずつ削って修正した。 金属板のカットはどこに注文しても同じというものではないようだ。 ![]() 下画像は小口シャーリングさんのカット面 ![]() ・ ・ ・ ・ ・ ![]() 1619PP作製のために解体するアンプ。 実家に置かせてもらっていた物を連休に回収してきた。 電源トランスが目的。 これに6A3,2A3PP用の電源トランスを装着してるのを思い出した。 横浜ウェルカムさんが販売していた菅野電機研究所(S.E.L)製のトランス。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.06.09 18:24:20
コメント(0) | コメントを書く
[真空管アンプのパーツ] カテゴリの最新記事
|