246221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鉛筆画の記録。

鉛筆画の記録。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

林李音

林李音

Recent Posts

Category

Freepage List

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

林李音@ てんぽ~さま >ご無沙汰してます。 >お元気そうで何よ…
てんぽ~@ Re:桂小太郎氏を描いたもの。(08/30) ご無沙汰してます。 お元気そうで何よりで…

Favorite Blog

TVアニメ感想​『ハイ… 姉と妹さん

初のふわふわパンケ… @tom@さん

銀魂の絵をかいてみ… 松平肩凝子さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
徒然”腐”日記 天方美月さん

Headline News

2017年05月28日
XML
テーマ:たわごと(26727)
カテゴリ:オリジナル絵。

どうも。林です。


いきなり暑くなったと思えば、
いきなり寒くなったり。
乙女の心以上に変わりやすい気温。。


夜間制の高校や大学があることは知ってたけど、
夜間中学があるということを初めて知った。
通常の中学に通えなかったりとか、
高校受験のために義務教育課程を修了する必要があるとか、
色々な事情を持った人たちが通う所らしいね。
だから通常の中学生の年齢じゃなくて、
20代から60代以上も、幅広い年齢層の方々が通われているようだ。

誤解を恐れずに言うと、
私は夜間中学に通っている人達が気になる。
色眼鏡で見てないとはとても言えない。
どういう背景事情があるのか、
何を考えているのか、
聞いてみたい気持ちがある。
「お前みたいな奴には俺私の気持ちなんて分からんよ。ほっとけよ。」
って人もいるのかな?
自分の祖父が昼間働いて夜間制の高校に通ってたのもあるし、
普通に中学、高校、大学と進学してきた自分だからこそ、
そうじゃない環境が気になるんだろうな。



何故か最近、相談されることが多い。
軽いものからヘビーな内容まで、
ただ話を聴いてもらいたいような人もいれば、
意見を求めてくる人もいる。
林は適当な人間だから、適当なことしか言えてない訳なんだが、
それでも結構納得して帰っていく人達。
これまた誤解を恐れずにいうと、
たぶん自分は信頼されやすい雰囲気を出してるんだろうな。
あと、私自身があんまり悩まないから、
まだ人の悩みを考えられる余力?というかキャパがあるんだろう。多分。
何にせよ、周りに相談できない人や、
相談できる人が近くにいることに気付かない人もいる中で、
自分に話してもらえていることはなかなかうれしいし、
その人の心を軽くすることに役立ってたら普通にいいなと思う。
人生の目標は「都合のいい人」です。




ということで、落描きをいくつか。
もう、このブログで晒しているかどうかも覚えていないシロモノ・・・







顔に大きなシミのある少年。
多分林さんにもそれなりの病み期があったんでしょうね。
背景とかなりアンバランスなとこが気に入ってる。











セクシーな女の人。
謎のポージングに謎のファッション。
いろいろ見え過ぎてる。
パリコレの奇抜さに憧れて、
よく「物理的にこれどうなってるの」的な絵を描いてたな。
これは背中から見た感じを描いてるだけまだマシだな(笑)




哀愁漂う男の後ろ姿。

一時期人の後頭部にハマってた時期があって、
老若男女問わず、禿げ頭とか、色んな後頭部を描いてた。
今でも後頭部はすごい見ちゃうし描いちゃうな。
変態だな。





最後はとびきりの笑顔で。
あんまりうまくないけど、なんていうか、憎めない落描き。
愛嬌ってやつか。






人に興味があって、
人に興味がない。
矛盾してるようにしかみえないこの感じが、今の自分の心。
まぁ、そういうこともあるのでしょう。





$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年05月30日 20時51分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[オリジナル絵。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.