ぐりぐりぃん。

2015/10/26(月)21:09

今週のお出かけ1。「横倉山自然の森博物館」西村洋一水彩画展

おでかけ。(31)

今日は以前から予定していた通り、高知県越知町の横倉山自然の森博物館へ。 もう少し前に訪れようかと計画していたけど、越知町のコスモス祭りがあったために延期してた。 だって、コスモス祭りの時って大渋滞になるもの。 ( ´д`ll) 会場は横倉山自然の森博物館のすぐ近く。 コスモス祭り開催中の越知に近づくべからず。 越知は、旦那さんにとっても私にとっても思い出深い場所。 私たちが出会うより前に、お互い越知に住んでいたことがある。 同じ時期に生活していたのに、その時には全く出会わず、お互いが離れてから出会った。 今日は、「西村洋一水彩画展」をおめあてに家族で越知へ。 久しぶりに訪れたけど、横倉山自然の森博物館はホントにキレイ! (๑´ỏ`๑) 周りの自然と、建築家 安藤忠雄氏の設計した建物が一体になってて、入り口までのアプローチや吹き抜けがとっても気持ちいい。 息子は、博物館の展示物に興味津々。 ジオラマや剥製の展示、鉱物を顕微鏡で覗けるコーナーなどかなり楽しんだみたい。 科学畑の旦那さんも真剣に顕微鏡覗いてた。 西村洋一さんの水彩画はさすがのあざやかさ。 地元の作家さんなので、作品を見た事はもちろんあるけれど、こんなにたくさんの作品を一気に見たのは初めて。 画集の色合いとは、やはり全然違って本当に鮮やかだった。 間近でみれて堪能できた。 (あ、この画像は展覧会で撮影したものではないよー。) 私たちの家を建ててもらう建設会社の、完成見学会がこの隣町であったので、そこにも寄ってきた。 ほかにもいろいろ回ったけれど、とりあえずここで一旦終了。 続きはまた。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る