000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐりぐりぃん。

ぐりぐりぃん。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.03.12
XML
カテゴリ:建築パース
これまで一体何枚描いたことか…。

何度描いても、キッチンのパース図を描くのは楽しい。


rblog-20160312220608-00.jpg


とりあえず、これまでに描いたものは最低これくらい。


ここ1ヵ月くらいの間に、3枚描いた。


営業さんと現場監督さんにコピーを渡したら、

「なんだか間違い探しみたいですね」

と笑われたけど。


私にとっては大きな違いなんだけれど。

わかるかなー。

良く見ると違う、この3枚。


rblog-20160312220608-01.jpg


rblog-20160312220608-02.jpg


rblog-20160312220608-03.jpg



最新(現時点での採用プラン)のパース図がこれ。


rblog-20160312220608-04.jpg
(上の画像と同じ。)

大きな違いは壁のタイルとそれ以外のスペースの割合。

というか、タイルを「どこに、どう貼るか」という違い。


先日の打ち合わせで、

タイルはキッチン天板から20cmくらいの高さまで貼り、その上に古材の棚板。

棚板の上は、ガスコンロの上から左側を、側面の袖壁までタイル。

それ以外は、私が自分で漆喰を塗ることになってる。

さて、これで本決まりになるかなー?



明日は日曜日だけど、大工さんが来て作業してくれるみたいで楽しみ!

月曜日はシステムバスの搬入だぞー!

(●︎´艸`)ムフフ

今日土曜日が休日出勤だったから、月曜日は代休。

じっくり、組み立て作業を見せてもらうぞっ!



にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.12 22:06:15
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.