656263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐりぐりぃん。

ぐりぐりぃん。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.04.22
XML
カテゴリ:収納

rblog-20160422224408-03.jpg

今日は満月。

現場の足場越し。




収納部屋の棚板。


rblog-20160422224408-00.jpg

昨日の時点ではこんな感じ。

棚板の高さ(厚み)の関係で当初の寸法と変更になったみたいで、昨日の段階ではここまで。

新たに寸法割をしてほしいと連絡があった。


rblog-20160422224408-01.jpg

ということで、夕方現場でスケールとパース用のノートを手に寸法割を描いた。


rblog-20160422224408-02.jpg

今晩、現場をみてみると、図の通りに仕上げてくれてた。

一番上の高さがなく奥行きの深い棚板は、シーズンオフのクリスマスツリー(箱入り)やくるくる丸めたラグなんかを突っ込む収納のために作った。

長細いものの収納ってなんとなく収まりが悪いから。

高めの位置に作ってもらった下段は、その下に扇風機やキャスターを付けた三段ボックス(現在のクローゼットで活用中)など、家電と引き出して使えるものを入れる。

奥行きは750mm。

布団をたたんでちょうど置けるサイズ。

この壁の向かい側の壁にはピアノを置いて、ピアノ室としても使うよ。





にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.22 22:44:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.