026019 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

rsrhsegrg

rsrhsegrg

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

2013.01.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
。  実際,コッポラ監督が正式に作品のライセンスを許可したゲームという意味でも,本作が初めてだったそうですよ。  1982年には,SynapseというパブリッシャからCommodore 64用のヘリコプター系アクションとして,「地獄の黙示録」のゲーム化をオファーされたらしいんですが,これは断ったそうなんです(注:その後,「Fort Apocalypse」というタイトルで映画とは関係なく発売された)。  そしてThe Godfather以降,コッポラ監督のもとにはさまざまな作品についてゲーム化したいとのオファーが届いたそうです。  具体的にはSony Picturesの「ドラキュラ」と「フランケンシュタイン」がゲーム化されてますし,ディズニーランドのアトラクション「キャプテンEO」に関しては,マイケル?ジャクソン氏本人からゲーム化についての相談があったそうですよ。  そうした中でも,特別なのは「地獄の黙示録」らしく,現在でもゲーム化について相談してくるパブリッシャがいるそうです,アグ。  そういえば1994年にVirgin Gamesから「Apocalypse」というゲームが発売されたんですが,当初は地獄の黙示録(原題:Apocalypse Now)の版権タイトルということで進められていた企画なんです。でも途中でコッポラ監督の逆鱗に触れる何かがあったらしく,“Now”が切り取られ,ゲームの内容も若干の手直しが加えられたみたいですよ。  The Godfatherに話を戻しましょうか。コッポラ監督もAmigaを所有していたので,実際に完成したThe Godfatherもプレイしてくれています。当時,各ゲーム雑誌で高く評価してもらえたことにも,コッポラ監督は喜んでいました。  そうそう,2年ほどまえに仕事でハリウッドに行き,映画関係者が集うパーティに顔を出したんですが,そこで久しぶりにコッポラ監督とお会いしたんです。  そこで聞いたんですが,Electronic Artsが発売した「The Godfather」は,コッポラ監督の知らないところで動いていた話らしく,かなりご立腹の様子でしたね。  ということで,次回はChante氏の談話の続きを交えつつ,Diablo iii Gold,EA版「The Godfather」の話題をお届けします。 ■ドブ漬けゲームスープレックス(46) Xbox 360 / PC 「Mass Effect」(マイクロソフト)  もともと,NY

関連トピック記事:


ジャンクハンター吉田のゲームシネシネ団:第8回「『スター・ウ

ソーシャルゲームとコンシューマゲームを分けるのはもう古い。ベテランゲームクリエイターによるパネルディスカッション「有名プロデューサーがソーシャルゲームを切る」がGREEブースで開催_6

ダンガンロンパは「ピンと来る」を集めて作った作品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.25 13:16:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.