1048536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おとうのブログ

おとうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Gセレクション

Gセレクション

カレンダー

カテゴリ

未分類

(0)

読書

(575)

サッカー

(465)

カメラ

(395)

庭・散歩

(221)

パソコン・ゲーム

(221)

星・空

(217)

旅行

(186)

家族

(150)

温泉

(119)

音楽

(76)

回想

(41)

車・自転車

(25)

相撲

(18)

鉄道

(16)

野球

(2)
2011年09月06日
XML
カテゴリ:旅行
ブダペストのホテルは街の中心部にありました。
窓からドナウ川対岸にある王宮などが眺められました。
朝、対岸の建物が朝日に輝き、大きく虹がかかっていました。

午前中、ブダペスト近郊の町に行きました。
エステルゴムの大聖堂はギリシャの神殿のような建物です。
天井のフレスコ画、床の大理石、アンモナイト・・・
フランツ・リストが演奏したオルガンがありました。

       IMG_0973.JPG

裏の展望台からドナウ川が一望できます。対岸はスロヴァキアです。
大きく流れを変える曲がり角なのでドナウベントと呼ばれるそうです。

       IMG_1006.JPG

センテンドレは美しい小さな町でした。路上画家の絵が上手。
広場にペストの記憶を残すためのモニュメントがあります。
大きな木影とドナウ川の岸辺が涼しく感じられました。

       IMG_1042.JPG

午後はブダペストの街を散策しました。
まずはブダ側、漁夫の砦、マーチャーシュ教会です。

       IMG_1092.JPG
       IMG_1116.JPG

地下鉄で移動して、ペスト側は自由行動でした。
じぃじとばぁばは聖イシュトヴァーン大聖堂へ行きました。
西日に照らされてまぶしかったです。
右下シルエットになってるのがじぃじです。こちらを向いてます。

       IMG_1141.JPG

そして夕食後のドナウ川クルーズ。ドナウ川の水量を感じます。
ライトアップされた建物が川面に写ってました。
月も出てきました。美しく青きドナウが流れてきました。
ピアノの練習を思い出しました・・・

       IMG_1179.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月09日 13時00分29秒
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.