1048511 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おとうのブログ

おとうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Gセレクション

Gセレクション

カレンダー

カテゴリ

未分類

(0)

読書

(575)

サッカー

(465)

カメラ

(395)

庭・散歩

(221)

パソコン・ゲーム

(221)

星・空

(217)

旅行

(186)

家族

(150)

温泉

(119)

音楽

(76)

回想

(41)

車・自転車

(25)

相撲

(18)

鉄道

(16)

野球

(2)
2023年10月26日
XML
カテゴリ:音楽
  • IMG_25950001.JPG

このごろ、ときどきラジオを聴いております。
ジャズ・トゥナイト【パーソナリティー】大友良英、
ウィークエンドサンシャイン【DJ】ピーター・バラカン、
ディスカバー・ビートルズⅡ【MC】杉真理、和田唱、
などが好きな番組です。

  • Open To Love b0002.JPG

ECMレーベル特集では
Paul Bley の Open, To Love が紹介されました。
当時(1972年)さほど話題になりませんでしたが、
とても好きなレコードでよく聴きました。
今は有名になったようです。

そういえば、Carla Bley が亡くなったそうで、
Gary Burton の 演奏で
Carla Bley 作曲の Sing Me Softly of The Blues
が放送されておりました。

  • Sing Me Softly Of The Blues 0010001.JPG

Sing Me Softly of The Blues といえば、
この Art Farmer のレコード(1965年)が大好きでした。
Art Farmer のリリカルなホーンも良いけれど、
Steve Kuhn、Steve Swallow、Pete LaRoca、
のリズムセクションが最高でした。
Pete LaRoca は一番好きなドラマーでした。
Carla Bley 作曲の Ad Infinitum という曲も
入っております。

  • Three Waves b0001.JPG

Steve Kuhnがリーダーとなって
録音されたのがこのレコード Three Waves (1966年)です。
Carla Bley 作曲の Ida Lupino という曲が入ってます。

  • img634(2)0001.JPG

Carla Bley さんの Dinner Music(1977年)です。
Sing Me Softly of The Blues 、Ad Infinitum、Ida Lupino
どの曲も入っております。

  • DSC003140001.JPG

わあ!びっくり!
レコードが残ってました。
残念ながら Open, To Love は消滅。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月26日 17時39分49秒
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.