1048522 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おとうのブログ

おとうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Gセレクション

Gセレクション

カレンダー

カテゴリ

未分類

(0)

読書

(575)

サッカー

(465)

カメラ

(395)

庭・散歩

(221)

パソコン・ゲーム

(221)

星・空

(217)

旅行

(186)

家族

(150)

温泉

(119)

音楽

(76)

回想

(41)

車・自転車

(25)

相撲

(18)

鉄道

(16)

野球

(2)
2023年11月18日
XML
カテゴリ:読書
  • img6480001.JPG

宮城谷昌光「三国志名臣列伝 蜀篇」(2023年2月)を読みました。
初出「オール讀物」2021年3月号~2022年10月号
三国時代、劉備(りゅうび、161年 - 223年)
がたてた蜀(しょく、221年 - 263年)
の名臣7人を描いた短篇集です。

関羽(かんう、?年 - 220年)
張飛(ちょうひ、?年 - 221年)
諸葛亮(しょかつりょう、181年 - 234年)
趙雲(ちょううん、168年 - 229年)
李恢(りかい、?年 - 231年)
王平(おうへい、?年 - 248年)
費禕(ひい、?年 - 253年)

関羽、張飛、諸葛亮、趙雲の4篇に比べて、
李恢、王平、費禕の3篇は半分くらいのお話でしたが、
なかなか見どころの多い名臣でした。

蜀も諸葛亮の死後は衰退、
わずか42年で滅亡したのでした。

さて、三国志名臣列伝は「呉篇」が連載中。
2か月ごとに1篇のペースらしいので、
単行本が出版されるのは来年の夏ごろと思われます。
宮城谷昌光先生よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月18日 09時15分39秒
[読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.