|
カテゴリ:カスタム履歴一覧
フルエキマフラー(アールズギア) 約100,000円(中古)、修理費28,000円、工賃 約45,000円 ![]() ![]() バンディット1250Fのフルエキマフラーは行動走行可能なものだとアールズギアの「ワイバン」しかありません。これは20万円近くする商品なのでなかなか手が出ませんでしたが、ヤフオクで中古ですが10万円弱で購入できたので、憧れのフルエキマフラーを装着しました! ・・・ただ、この中古品、エキゾーストパイプのフランジに割れがあったりして、結局修理に3万円近くかかってしまい・・・こんなことになるなら、初めから新品買っておけばよかったなあと後悔 ![]() ただメーカーのアールズギアは、修理対応も親切に行ってくれたので、メーカーへの信頼は増しました。 さてこのフルエキマフラーですが、取り付けはECUチューニングをしてもらったバイクショップ「LIRICA」にお願いしました。その際に改めてECUの調整をしてもらった結果がこちら↓ ![]() ほぼ全回転域でスリップオンを上回っており、5,000回転からは大きくパワーアップしていますね。約10馬力の出力向上となりました。低回転でもトルクが向上しています。 しかもこのフルエキマフラーは、純正品に比べると重量が約10kgも軽量化できるので、発進からその恩恵を存分に感じることができます。取り回しは軽くなった!とあまり感じませんが、発進~加速が非常に力強く、スムーズになったのはトルクアップの他、軽量化の効果も出ていると思います。また、グラフが示すように中間域でもさらに力強い加速感が出て、万能感が強まりました。 音質は乾いた音になり、「マフラー変えてる」音になりました。ただし相変わらず、静かな音です。 エキパイ部分も美しい焼き色で、質感も高い、非常に満足度がアップするアイテムです。唯一の残念な部分は、サイレンサー部分がポリッシュで焼き色が付かない所かな(製品によっては焼き色付きもあります) エキパイはチタンブルーだけどサイレンサーがシルバーなので少しチグハグ感が出てしまいました。 オススメ度 ★★★★★5 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.28 23:54:28
コメント(0) | コメントを書く
[カスタム履歴一覧] カテゴリの最新記事
|