017800 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バンディット1250Fをカスタムするブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

bandit1250F

bandit1250F

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.31
XML
カテゴリ:カスタム履歴一覧


​カムシャフト(ヨシムラ) 約78,000円(工賃別途約100,000円)


ヨシムラST-1カムシャフト、いわゆるハイカムです。バンディット1250Fのパワーを追求したくて、ついに手を出してしまいました。
ヤフオクで新品未開封を購入したので、少しお買い得でした(現在欠品中の模様)。
取り付けはECUチューニングをお願いした横浜のバイクショップ「LIRICA」に依頼しました。取り付けの他、ECU再チューニングと燃調もしてくれたようです。また、エアフィルターを高効率の「DNA」、スパークプラグをルテニウムプラグに交換しました。マフラーは以前からのチタンフルエキゾーストキマフラー。既製品を考えられるだけ詰め込んだ、パワーアップカスタム!
その結果は・・・

120馬力を超えることができました!
ただ、低回転域ではメーカーの参考パワーグラフの通り、弱まってますね。実際、今まではラフなアイドリングスタートも余裕でしたが、カム交換後はそれだとエンストします。少しスロットルを回してやらないとダメですね。
そしてカム交換後の感想はと言うと、​良い感じ!​
低回転域では間違いなく弱々しくなりましたが、吹け上がりが軽くなったのと、音質にリッターバイクらしい迫力が出ました。エンジンフィーリングも荒々しい感じから、シルキーな感じになりました。上質感がある感じ。回しても頭打ち感が減ってます。元々のバンディット1250Fからはかなり違うバイクになりましたね。「普通のバイク」になった感じ。
なので、かなりフィーリングが変わります。この変化は好みが分かれると思いますが、私は満足です!
ただ正直、元々のフルエキ&ECUチューニングで114馬力出てたので、さらに10馬力以上はアップしてほしかったのが正直なところ。
エアフィルターやプラグも良いものに交換してますし・・・ただ計測時期が蒸し暑い時期なので、冬場ならもう少しパワーが出てるかもです。実際、交換直後よりどんどん調子良くなってる感じがします。
あと、不満点がもう1つ、何故か走行中の「どっしり感」がなくなりました・・・少しタイヤとの接地感が薄くなった感じ。トルク特性が変わったせいでしょうか・・・この点も残念な箇所ではあります。

オススメ度 ★★★★☆4​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.31 23:20:05
コメント(0) | コメントを書く
[カスタム履歴一覧] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X