|
カテゴリ:メンテナンス履歴
エアフィルター(DNA) 約4,000円(新古品) ![]() ハイカム交換と同時にエアフィルターを抗効率な物に交換しようと思い、チョイスです。バンディット1250Fには社外品が復数ありますが、一番メーカー的に評判が良かった「DNA」にしてみました。 新品は10,000円位する上、欠品中?なかなかネットでも売ってないのですが、アップガレージ(ネット)で未開封品が3000円程度だったので購入!お買い得でした。それにしてもアップガレージって、店舗は色々なバイクのパーツがバラっと置いてあって、儲かってるのでしょうか・・・たまたま探してる人がたまたま店舗に行ってたまたま見つかった、ってレベルじゃないと売れないような・・・謎です。 装着感ですが、はっきり言ってよくわからない・・・ですが、2,200~2,500回転域でカサカサと少し頼りない感じになりました。ただハイカム交換と同時に行ったので、カムなのかエアフィルターなのかわからない部分が大きいです。 また、カム交換とフイルター交換の相乗効果が出れば、もっとパワーが出てもいいのでは?と思ってましたので、ちょっとがっかり。一般的に、高効率のエアフィルターは吸気音が変わると言われてますが、それもよくわかりません。そもそも吸気音ってどんな音なのかよくわからない💧 なので効果は不明です。 洗浄すればずっと使えるらしいので、長い目で見ればコストパフォーマンスに優れるようです。そんな長く乗らないでしょうけど・・・ オススメ度 ★★★☆☆3 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.04.01 22:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[メンテナンス履歴] カテゴリの最新記事
|