|
テーマ:★バイク用品★(373)
カテゴリ:バイク用品
システムヘルメット(ショウエイ・ネオテック3) 約80,000円 ![]() 私のヘルメット歴はホームセンターのジェットヘルから始まり、ゼニスのジェットヘル、ゼニスのシステムヘルメット、そこからバイク歴が途絶えて約15年、復帰後もゼニスのシステムヘルメット、オージーケーカブトのシステムヘルメット、現在のシステムヘルメットと、ほとんどがゼニスのシステムヘルメットばかりです。 フルフェイスは一度もなし。システムヘルメットは開放感があり、特にかぶるときに前方をオープンにできるのでかぶりやすいので、継続利用しています。 ゼニスのヘルメットは価格も安く、機能も問題ないので気に入ってはいますが、システムヘルメットは一般的に「重さ」や「風切り音」がネックと言われています。 私は重さはあまり気になりませんが、風切り音は非常に気になっていました。 そこでヘルメットの最高峰、ショウエイの製品はどんなものか?ということで今回、ショウエイのシステムヘルメット「ネオテック3」を購入しました! 色はホワイトやシルバーが良かったけど、未展示品のブラックを選択。指定色は取り寄せもできたけど、どうしてもこ購入日に被りたかったので、ブラックで妥協してしまった・・・黒は汚れや痛みが目立つので避けてます。ついでにキーパー加工もしてもらいましたが、案の定すぐに小キズが・・・なんで黒にしちゃったのか・・・ ![]() サイズはこれまでLサイズだったところ、店舗でフィッティングしてもらったらМサイズで良いことが判明。 Мサイズでもまだヘルメットが下がって来るので、もう少し小さくしてもいいらしい。それを信じてМサイズをチョイスしたものの、右の顎からこめかみの部分が痛くなる・・・痛すぎて1時間で限界! なぜ痛くなるのか色々と検証・調整していくと、ヘルメットホールとインカムのスピーカーが耳付近を圧迫している模様。内装を薄くしたりと、調整を続けるも、未だ痛みは変わらず・・・これはサイズ選びに失敗したかも・・・高いのに・・・ なので、以下はサイズ以外の部分でゼニスのシステムヘルメットと比較してレビューしてみます。 【デザイン】 ネオテックは形状がシャープな印象で普通にカッコいいです。ゼニスも悪い印象はなかったのですが、比べると丸みを帯びていて、やや野暮ったい印象。見た目はネオテックに軍配が上がります。 【重量】 最も違いを感じたのは重さです。持った瞬間から、軽い!ただ比較すると、約100g程度の違いでした。 ●ネオテック 1.7kg ●ゼニス 1.8kg ネオテックはМサイズ、ゼニスはLサイズなのでサイズ違いを考えると、実際はほとんど違わないかも?ただバランスなのかわかりませんが、ネオテックは軽く感じます。 これがツーリングでの疲労度にもしかしたら影響するかもしれません。 【遮音性・風切り音】 最も期待したのが風切り音の低減! ネオテックは装着すると周囲の音がくぐもる感じがあります。ただこれはサイズ差でインナーパッドが耳に密着するからかもしれません。 期待した風切り音は、下道なら少し低減されている感じ。高速になるとゼニスよりは少ないが、劇的に体感できるほどではない・・・フルフェイスを試したことがないのでわかりませんが、どんなヘルメットでも風切り音問題は避けられないのかも。 期待した風切り音については残念でした。 【ベンチレーション】 ゼニスのヘルメットもベンチレーション不足は感じませんでしたが、ネオテックの方が全体的に空気が流入してくる感じがあります。ゼニスは特に頭に鋭く直撃する感じがあって、頭が痛くなったりしましたがネオテックは柔らかな風が全体を包んでくれる感じ。 ベンチレーションに関してはネオテックが圧倒的に良いです。 【シールド等の開けやすさ】 ネオテックはシールドや口のベンチレーション、チンガードの開口部が全て中央に配置されており、これが操作しづらい!シールドを上げたいのに、似たような箇所に集中しているのでツメが見つからない・・・という状況が多々あります。 ゼニスはシールドのツメが左右にあるので迷わず開けられるし、ツメが長め。ネオテックはツメも短く、開けづらい。慣れの問題もあるかもしれませんが、ネオテックの方が使いづらい。 サンバイザーもサイド側の中央寄りにあり、ゼニスはサイド側の下側にあるので腕の上げ下げが楽です。 操作性に関してはゼニスの方が工夫されているな、と感じます。 【インナーパッド】 ネオテックの方が上質感があり、取り外しもしやすい感じがあります。パッドやシールド等でも閉めると「パチッ」と、しっかり音がするのが良いです。ただゼニスも及第点で、特に不満はなかったですね。 帽体はネオテックの方が厚みがある感じで、安全性は高そうです。 以上のように全体としてはネオテックの方がレベルが上です。ただネオテックはゼニスの2倍以上高いので、値段分の差があるかというと・・・正直ないですね。ゼニスが値段の割にクオリティ高いのかもしれませんが。 ただ前述した通り、サイズが合わないのか右側が一時間で痛くなる・・・いずれ慣れたとしても、サイズ調整で何度もバイク用品店に通ってるので辛い・・・ どんなヘルメットもサイズ次第だと痛感! 次は少し余裕のあるサイズにしようと思います😰 オススメ度 ★★★☆☆3 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.09 22:43:06
コメント(0) | コメントを書く
[バイク用品] カテゴリの最新記事
|