|
カテゴリ:バイクな話
わが愛しのDR-Z400SM。
苦労して買ったわりに乗る機会が少なかったりするのです 何でかというと、忙しいからってのもあるけど、一番の原因っぽいのはライトが暗いから。 平日、仕事が終わってから乗ろうとした日にゃ~、すぐに日没です。 当然、あたりは真っ暗・・・・ってほどでもないのですが暗くなりますよね? そーいう暗闇にメチャメチャ弱いのです、俺とDR-Zは!!orz 俺は・・・・と言うと、理由は「眼が良くない」のです、 で、DR-Zは・・・・ヘッドライトが呆れるほど暗いんですよー 点灯していないけど、レンズカット及びワット数が低いためメチャくらいです。 噂では・・・・ノーマルの照度じゃ車検が通らないなんて話も だから、夜中に郊外の高速や一般道を走ると命を削って走っている感じです。 何度もシールド開けちゃいます(クリアシールドなのに)。 あけるたびに思うんですよ『あっ、スモークシールドじゃないや!』って ・・・・・なんとかせねば。 つーわけで、何とかすることにしました。 DR-Zのノーマルのヘッドライトは PH7(35/36.5w)なので、それを某HO*DA社製のヘッドライト&ライトカウルを流用して H4(55/60w)へ大幅パワーアップ これで間違いなく明るくなる(←希望)はず。 とりあえず、ハイワッテージバルブになるのでパームスのヘッドライトブースターを装備。 コレ、立派な名前ですが、自動車業界では昔から存在するリレーハーネスですね。 これで7800円は高いような・・・・・・。 まあ、コレだけでも明るくなるって話もありますが(笑) 次に・・・・えーい!!! HO*DAな顔面スワップ あっ! 車名がほんのり映ってますな で、点灯しまーす うっわー、あっかるーいっ(写真忘れたヨ 確かにレンズが小型なんで、お世辞にもレンズカットは良くないけどノーマルよりは数段見やすくなりました しかし、ステーも何も作らずに取り付けしようとしたらアクセルワイヤーに バルブ(H4)の後ろが軽く干渉。 長期にわたって安心して使いたいので、 A1100アルマイト板材(2.0t*30*45)を用いて上部ステーを延長。(写真忘れた) 上部が延長されたのでバランスをとるために下部もA6063押し出し丸菅(直径10内径6L=25)と長いビスを使ってオフセットして装着する予定。 まだ雨振っているので作業していません。(笑 雨が降っていて作業が進まないので、家の中でライトカウルのグラフィックを製作。 HO*DAの文字を剥がして・・・・テキトーにデザイン。 テキトーすぎか? ・・・・こりゃちっと酷いかも 何がって? 向かって左の御彼岸のナスが。 まあイヤだったら剥がせばいいしねー さー、明日は雨やまないかなーっと お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|