1235820 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Take it easy! 気楽にいきましょう!

Take it easy! 気楽にいきましょう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

五目四番

五目四番

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025年02月09日
XML
テーマ:電子マネー(249)


LINEpayが今年の3月末?にサービス終了するって

ほぼ使わなかったけど一応アプリは持ってた

数回だけ使ったと思うけどいつどれだけ使ったなんて全く覚えてない

サービス終了するのにそこに残高があったら使えなくて損をするかもしれない

残高0にすることだけを目的に買い物をしないといけない

残高を見てみると1,188円

これをどう使えばいいのか

この額以上の買いものをし足らずを別に払えばいいか

とコンビニに行って買いものをすると…

チャージ不足で買いものできません!って

足らずを払いますというと

できませんって

うん!?なんで?

この時点で後ろには2人の列ができてる

レジで長居をしたらうしろから怒られる💦

後でLINEpayのホームページで調べると

現金払いとの併用は不可ってきちんと書いてる

そんなめんどくさいことある!?

商品券や図書券なら足らずを払うことによって

簡単に使い切ることができる

それに対してこのLINEpay

買いものしようと思って頭の中で計算しながらちょうど使えるようにやるしかない

めちゃめちゃめんどくさい😡

現金払いと併用はできない!これ注意必要ですよ

次に考えたのはキリのいい額になるようチャージをしてからその後使うか

今までほとんどチャージしたことないからどうやるのかよくわからない

銀行振込でチャージをしようとしたら本人確認が必要ってなって

本人確認しようとしたらそのサービスは年始に終了しましたって

なんのこっちゃ

もうわけわからん

めんどくさくてたまらん

結局1,188円をうまく使うしかない

タバコ2箱買って残り100数十円

100数十円の物を探す

そんなうまいことないよ

そして結局これにした



おそらくこんなお菓子を自分で買って食べようとは思わない

お菓子としては大好きなんだけど

コンビニで割高になってるのにさらにそれをこんなところで買うことはない

でもちょうどを目指すには買うしかない

ので仕方なく買った

最終的残ったLINEpayは10円だけになった

まあこれならなくなったとしても納得

10円残しのLINEpay…

そんなことを思ってたら通知がきた

LINEpayがペイペイに振り替えられるって

手順に乗って移行した

10円をLINEpayからペイペイに

そんなことできるならコンビニで余計なお菓子買わなかったよ

そんなことできるんかーい!って後々ツッコんだよ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月09日 01時37分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC スマホ テレビ 家電] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X