|
カテゴリ:PINES日本人学生の会
時間が経つのは早いですねぇ~。
私がこっちに来てもう約1ヶ月が経ちます。。。 10月26日 毎学期恒例の日本人学生の会がありました。 私にとっては初めての集まりで、どんな感じなのかなぁ~って思ってたけど、 みんな話に花を咲かせて楽しんでました。 そして、後半にはジェスチャーゲームをしてとっても盛り上がりました^^ ![]() 11月1日、2日 All Saints' Day & All Soul's Day この期間は、日本で言うお盆にあたる時期で、みんな地元に帰ってお墓に行きます。そこで、食事をしたりして時間を過ごします。クイサンの前の道も花束を持って行きかう人たちや、物を売る人たちで混み合ってました。 私はフィリピンの文化を観察するためにお墓に行ってきました。棺っていうか、、石でできた棺が埋められておらず、ポンっと置いてあるのに驚きました。 ![]() ![]() そして、SMとか、Camp John Hayとか、いろいろな所に出かけてきました。 ![]() ![]() ![]() <Camp John Hayの中にあるFigaro> 最近、クイサンの近くにあるLourdes Grottoというカトリックの神社的なところに行ってきました。そこには252段の階段があります。疲れたけど、登ると景色がとてもきれいでした。 なんでもこの場所でミラクルがあり、それでこのモニュメントを作ったとか。。。歴史は1世紀近いそうです。 ![]() ![]() ![]() 地元の子供たちはとっても明るく、とってもフレンドリーです。 写真が好きで、走り回ってるのにカメラを向けるとピタッと止まってくれます。 撮って写真を見せてあげると、かなりゲラゲラ笑いながら自分たちの写真を見てます。 とってもかわいいです^^ ![]() <フィリピン留学!パインスのパンフレット無料配布中> 郵送で、パインスのパンフレットを無料でお届けいたします。 もしよろしかったら、ご請求くださいね^^ パインスアカデミーの無料パンフレットはこちらをクリックしてご請求ください
Last updated
November 3, 2008 03:09:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[PINES日本人学生の会] カテゴリの最新記事
|
|