|
テーマ:★留学生活★(624)
カテゴリ:PINES学生の感想(バギオ)
こんにちは!無事フィリピンの選挙日、何事もなく無事過ぎ、ホッとしているミタカです!
さてさて、今回も頂いた感想文を紹介したいと思います! ![]() こんにちは、私のイングリッシュネームはSatoといいます。私は2009年8月21日にパインスに入学し、約6ヶ月間楽しく勉強させていただきました。私は35歳で大学生ではありませんでしたが、すばらしい先生、友達、スタッフのみなさんに恵まれ、すばらしい経験をさせていただきました、本当にありがとうございました。 ![]() 私は初めロメルキャンパスで1ヶ月間勉強し、その後クイザンホテルのブリッジングコースで1ヶ月間、最後はエキスパンディングコースで4ヶ月間勉強しました。このエキスパンディングコースではスピーチやプレゼンテーションなどのアクティビティ授業が多く私にとっては特別なコースでした。現在日本では多くの英会話学校などがありますが、人前で英語でスピーチをするなどの経験はやはり難しいと思います。しかしパインスではこのような経験を数多くすることができました。 ![]() まず、「パブリックプレゼンテーションクラス」ですが、これは学生たちにとって一番ハードな科目だといえるでしょう。プレゼンターは何か特別な話題について調べ、50人以上の観衆の前で大型スクリーンやパワーポイントなどを使いプレゼンをします。私の場合は日本の高校野球について紹介しましたが、その日本の特別な文化に観衆は驚いていました。 そして、日本のお茶の作法も紹介しましたし、自分の発明品をTVコマーシャルのように紹介もしました。クリスマスにはみんなでキャロリングをし、寄付金を集め孤児院にも訪れました。パインスの社長選挙に立候補するという仮定で候補者になり、自分の考えなどを観衆の前で述べたりもし、自分で嘆願書を作成し観衆の前でスピーチし署名を集めたりもしました。最後に新入生の前で彼らのやる気を引き出すようなスピーチもさせていただきました。 ![]() すべてのアクティビティでたくさんの観衆が集まり、台本もなく英語で自分の考えを述べるため、正直かなりハードです。準備にかなりの時間を費やし寝る時間もない状態ですが、確実に英語力を高め、自信もつけてくれるコースでした。先生たちも常にサポートしてくれ、すべてにおいて力になってくれます。そしてエキスパンディングコースではたまに外で授業をすることがあり、公園で乗馬をしたり、ゲームをしたり、またカフェでアイスクリームを食べたりもします。私にとってエキスパンディングコースで得た様々な経験はかけがえのないものとなりました。 ![]() ![]() そして休みの日には先生たちの家族とも過ごすこともでき、人間としてお互い人間関係を築くことができ、私は今でも頻繁に連絡を取り合っています。私はこの春から中学校で英語を教えることになりますが、生徒らにはパインスや私の経験なども紹介していきたいと思っています。本当にありがとうございました。 ![]() サトさん!たくさんの写真と感想文とありがとうございました! 6ヶ月間、長いようであっという間だったと思いますが、フィリピン留学での経験を活かして、英語教師頑張って下さい!応援してます~^^ ![]() <フィリピン留学!パインスのパンフレット無料配布中> 郵送で、パインスのパンフレットを無料でお届けいたします。 もしよろしかったら、ご請求くださいね^^ パインスアカデミーの無料パンフレットはこちらをクリックしてご請求ください
Last updated
May 12, 2010 06:41:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[PINES学生の感想(バギオ)] カテゴリの最新記事
|
|