海のかなたへ

2006/09/04(月)13:44

2006/07/04 02:30 (Tue)

music/音楽(20)

2006/07/04 02:30 (Tue) [某所の別の日記を移転] 今日は芸大奏楽堂で室内楽の定期演奏会を聴いてきました。 指揮はゲルハルト・ボッセ氏。 1922生まれだから、かなりの高齢なのですが、 しなやかとは言い難い動きでタクトを振りつつも、 なかなかうまいことオケをまとめていました。 ただ、あのホールはあんまり音響がよくないね。 曲目はバッハのブランデンブルク3番、 モーツァルトの協奏交響曲変ホ長調、 ハイドンの交響曲「女王」の三曲。 「女王」が一番おもしろかったかな。 コンマスの隣の2番手のviolin奏者の女性がすごくパワフルに弾いていて、 むしろ私がコンマスよ、みたいな感じだった。 「女王」は曲的には勢い任せの単調なものなんだけど、 二人がかりで弾っぱる形になったおかげで、迫力が増してたかな。 芸大チェンバーオーケストラの定期演奏会のfeeは1500円。 なかなかお得ですので室内楽がお好きな方にはお勧めできます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る