087822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆるり☆とかちらいふ

ゆるり☆とかちらいふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぐっち7053

ぐっち7053

Category

Comments

■■■■@ ■■■■                    …
■■■■@ ■■■■                    …
■■■■@ ■■■■                    …
■■■■@ ■■■■                    …
■■■■@ ■■■■                    …

Calendar

2007.03.08
XML
4月8日は北海道知事選挙、北海道議会議員選挙ですスマイル

ここでギモンが発生。(早っ)





引っ越したら選挙権はどうなるのじゃ???びっくり





常日頃から子供達に「(大人になったら)選挙に行け」と言っている私。

自分が行かないのではハナシになりませんうっしっし

問い合わせをしてみました。

問い合わせたのは「旭川市の選挙管理委員会」と

「帯広市の選挙管理委員会」

4月1日の時点で帯広から旭川へ転出・転入届を出した場合です。



1)4月22日実施の旭川市長選・帯広市長選とも選挙権はナシぷー

2)4月8日の道知事・道議会議員の選挙権はアリ(道内で転居の場合)スマイル

3)3月31日だったら帯広市で不在者投票をすることは可能ウィンク




市長はだめだったけど、北海道の方は選挙権があるんだ♪

でも、3月31日に不在者投票をすることはできなかったので他の方法は・・?




 <1>まず帯広市へ転出届を出し、旭川市へ転入届を出す。

 <2>「住所を有する証明書」なるものを旭川市から発行してもらう。

 <3>「不在者投票の宣誓書」「住所を有する証明書」の2点を

  帯広市の選挙管理委員会へ送る。

 <4>書類が届くからそれをもって旭川市の選挙管理委員会へ行く。



ということでいいらしいです。

帯広の選挙管理委員の人とは話がかみ合わず、細かいところ違うかも。

だいたいこんな感じというところ。

たまにいます。ぐっちと相性の悪い人。

ハナシを聞かないで自分の話ばかりする人とは、話がかみ合いませんパンチ

ぐっちもそういう人だからかな??大笑い大笑い



郵送でのやり取りになるので、きっちり書類を送らないと

期日に間に合わないかもしれない。うん。気をつけよう~。



月8日と22日は選挙に行こう!!大笑い




↓選挙に行こう!ポチお願いします。

banner2.gif







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.16 12:16:36
コメント(8) | コメントを書く
[ほっかいどうのわだい] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.