214739 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『森野福朗日記』~We are the MUSIC-MAKERS~

『森野福朗日記』~We are the MUSIC-MAKERS~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 18, 2005
XML
テーマ:コーラス(2700)
カテゴリ:カテゴリ未分類
勤務している中学校の大きな行事のひとつとして「合唱コンクール」がある。「いまどきの中学生が合唱なんて歌うの?」と言われそうだが、それがめっちゃ歌う。3年生の部の審査発表なんて歓声と涙の嵐。こちらが恥ずかしくなるぐらい燃えてくれる。

(もちろん嬉しいんですよ^^)。

例年3月のはじめに実施する。1,2年生にとっては1年間共に学んだクラスの総まとめとして。3年生にとっては中学校生活3年間の想いを歌に託す最後の行事として。

一週間後には卒業式が待っている。

しかし準備が半端でなく大変なのだ。でも音楽科として「勝手にやって」では済まされないし、「大変だなあ」と思いつつも、もともと合唱の趣味が高じて音楽の世界に入った自分にとっては一番本領を発揮することのできる期間だから知らず知らずのうちに力が入る。

これからしばらくは日記に「合唱コンクール」に対する「音楽科教員」としての雑感を書いていこうと思っています。自己満足と愚痴の嵐になっちゃうかもしれませんが(苦笑)。

もしご興味のある方がいらっしゃったら是非覗いていってください。ご感想・ご意見を遠慮なくお寄せください。


★★★


というわけで。

昼休みが終了。早速今日から「パートリーダー講習会」を始めました。現在、教科としての「音楽の授業」は週1時間。ですから3月の初めにある合唱コンクールの本番までは授業時間が10回もありません。その中で2曲の合唱を仕上げるというのはとても困難なのです。

となると各クラスに練習用テープやCDを配って、自主的な練習ができるように支援するのが音楽科の仕事になります。中でもクラスの中で比較的歌うことが好きなパートリーダー達にあらかじめ音取りの確認や歌い方の指示をしておくと、少しは授業が楽になるのです。

先ほどは1年生のソプラノ。意欲的に課題曲の「Tomorrow」を歌っていきました。午後の授業が3年選択で、気の早い先輩達が音楽室にたむろしている中で歌える1年生は結構立派かも。。。楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 18, 2005 11:38:40 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Comments

森野福朗@ Re[1]:体育館練習効果。(08/01) コメントありがとうございます。いよいよ…
菊池彰@ Re:体育館練習効果。(08/01) 本番がんばってください。
あおば@ Re:九州へ突入。 実家ですw ラーメンおいしそうw

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X